Apple社のMacintosh SE/30は、当時としては非常にパワフルで、DTP用途で大いに活躍したそう。そんな名機も経年劣化で不動になるものが増えてくるわけですが、とあるエンスージアストが、ロジックボードを再設計し製造することに成功してしまいました。
Apple社のMacintosh SE/30は、当時としては非常にパワフルで、DTP用途で大いに活躍したそう。そんな名機も経年劣化で不動になるものが増えてくるわけですが、とあるエンスージアストが、ロジックボードを再設計し製造することに成功してしまいました。
Apple社のコンピュータ、MacのOSには色々なこだわりが詰め込まれています。アイコンやシステムサウンドといったUIのデザインもそのひとつ。そして伝統のビープ音「Sosumi」にはユニークな由来があったのです。
いわゆる第4世代通信がおおよそ行き渡りあらゆる場所で高速な通信ができるようになった2015年、ヒューレットパッカード社は「4Gでどこでも仕事しよう」というCMを作っていました。そこで描かれていたリモートワークの様子が、2021年の今なら大変納得できるものになっています。
電気代を安くする方法はいろいろありますが、あるコンピューターエンジニアの人が、仮想通貨の採掘に使うマイニングリグからの排熱とそこから得られる仮想通貨で冬の暖房費を賄うことができるかどうか試算し、なかなかおもしろい結果が出ています。
ゲーム内の状況に合わせてバイブレーションするコントローラーの登場によって、より臨場感のあるゲームプレイが楽しめるようになってからもう長い時間がたちましたが、さらなる進化を求めて作られたのがこちらのデバイス。机ごとガタガタ震える超力技のコントローラーです。
Nintendo64用ゲーム「ゴールデンアイ」は、現在のシングルプレイ/マルチプレイFPS人気の端緒ともなった記録的作品。しかしながら映画という著作物をベースとしていた関係から、移植やリメイクといった続編はなかなか出てきませんでした。こちらの2007年版もそうした「幻の作品」の一つです。
「もしあなたがこれを読んでいるなら……」と始まる隠しメッセージが米・政権の中枢「ホワイトハウス」新ウェブサイトに記載されていることが判明。何やら不穏な雰囲気もしますが、一体どんな内容なのでしょうか。
ネットに1枚の写真を投稿しただけで、ありとあらゆる個人情報を読み取ることができるのが現代社会……ほぼノーヒントの「この写真の中の男性の居場所を突き止めてください」という凄まじいゲームが14年の歳月を経て攻略されました。
ストレスのたまることがおおい昨今、どこかの誰かに向かって思いっきり叫びたいこともあるかと思います。「JUST SCREAM!」はそんなあなたにピッタリのサイト。電話をかけて叫ぶだけで、Web上に叫び声が公開されます。
PCだけでなく、コンソール機でもFPSゲームが多くリリースされるようになったため、一昔ならごくごく少数派であった「パッドでFPS」も当たり前のものになりました……がそれでも「やはりマウスでないとエイミングが難しい」という人のために、ある意味究極のコントローラーが作られてしまいました。
コンピュータゲームを用いたスポーツ競技、いわゆるeスポーツではプロゲーマー達が少しでも有利に戦うべく、いろいろなゲーミングデバイスを使用しています。こちらの「Impulse」は、その決定打となりそうなグローブ。脳で考えてから実際にクリックするまでの時間を約半分にできるという、反応速度が重要なFPSゲームなどでは非常に有効そうなデバイスです。
好きな人はほぼずっと手に持っているスマートフォンは、実は汚れのカタマリ。表面がきたなくなっていくのはもちろん、スキマからゴミがどんどん入っていきます。そんな汚れたiPhoneのクリーニングの一部始終を紹介した動画が公開されています。
Googleがアカウントのストレージポリシーを変更しました。特にGoogleフォトの利用頻度によっては大きく使い方が変わるかもしれません。
アメリカのマクドナルドでは結構な頻度でソフトクリームマシンが停止しており、せっかくお店に行っても買えない、ということが多いそう。そんな不幸を事前に防止することができるWebサービス「McBroken」が登場しました。
ピザ屋さんというかピザ工場、ピザチェーンでは少人数で大量のピザを作るべく、ピザマシーンが導入されています。トッピングから焼き上げまでを流れ作業でやってくれる便利なシロモノですが、これをレゴで作ってしまった猛者が現れました。手が足りないときには最適です。
Webの検索クエリは、現実世界での事件に大きく影響を受けます。先日、アメリカのトランプ大統領が新型コロナウィルスに感染したことが発表されましたが、その日、とある英語表現の意味を調べる検索が30000%以上も増加したことが明らかになりました。