ネット・PC

ハックしたファミコンで8-bit版Google Mapsを動かしてみた動画


グラフィック機能に制限があったがためのドット絵は、今や「あえて8-bit風」として表現のスタイルの1つになりました。しかしこちらはホンモノの8-bit、元祖ファミコンの海外版であるNESを用いてGoogle Mapsを動かすことに成功しています。

元ネタはGoogleのエイプリルフールネタであった「Google Maps 8-bit for NES」。文字通りGoogle Mapsをファミコン上で動かせる!というもので「デモ版」の体で、ドラクエシリーズのグラフィックでGoogle Mapsを表示することができました。

そして今回ciciplusplus氏が、本当にファミコン上で動くGoogle Mapsを制作。

マップデータの取得とグリッド化は専用のサーバーを介して行います。

写真データを低解像度化し、それぞれを8-bit

あとはスムーズなスクロールを実現するグラフィック機能の強化はTheRasteri氏が作ったRaspberryPi 3製のアクセラレーターを搭載して実現。このアクセラレーター、こちらの動画のようにファミコンでDOOMが動かせるようになるというなかなかすごいものです。
DOOM on NES! – YouTube

これをゲームカートリッジを分解したものを介してファミコン本体に接続しています。

動画はこちらから。
I made Google Maps 8-bit for NES because Google wouldn’t – YouTube

DOOMが動かせる性能なら、だいたいのことはできるわけで、そういうものを一個人が作れるようになった時代というのはすごいな、と思います。
キヤノンのプリンタをハックして「Doom」を遊べるようにすることに成功 – DNA

関連記事

99台のスマホを台車で運びGoogleマップ上に「ニセ渋滞」を作り出すインスタレーション - DNA

Googleストリートビューの写真をルートにそってタイムラプスにする「Google Street View Hyperlapse」 - DNA

「18年前に売った自分のファミコンカセットと中古ショップで再会した」という画像が話題に - DNA

真っ黄色に変色し壊れたスーパーファミコンを完全レストアする動画 - DNA

すごくマッチョを感じる80年代のファミコンゲームのボックスアート15選 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧