水回りと比べて、エアコンや換気扇などの通気孔の掃除はついついおろそかにしてしまうもの。しかし放置しているとこの動画のように凄まじいことになってしまいます。
水回りと比べて、エアコンや換気扇などの通気孔の掃除はついついおろそかにしてしまうもの。しかし放置しているとこの動画のように凄まじいことになってしまいます。
家の中でゆっくりとしているときに聞こえてくる掃除機の音がとうしても我慢できないのがこちらの豚。わざわざコンセントを抜くために掃除をしているとこまでやってきます。
偶然なのか意図したものなのか、2匹のハチがペットボトルのフタを回転させて開けてしまう……という驚異の瞬間をとらえたのがこちらの動画。小さな生き物のすごい可能性を感じさせます。
大型の旅客機では事故が起きたらいったい何がどうなるのか分からない部分はまだまだたくさんあります。コンピューターを使用したシミュレーションでの擬似的な解析も行われていますが、やはり本物を落とすのが一番、ということで80年代にはNASAと諸機関が合同で遠隔操作のジェット旅客機を落とす実験を行っていました。
イギリスのイングランドとウェールズを結ぶスランゴレン運河には、1805年に完成したポントカサステ水路橋が存在しており200年以上経過した現在でも船が運航しています。これは行ってみたい。
作業に使う道具の使い勝手を変えたくなくて古いハードウェアを使い続ける人は意外と多いもの。しかし新しいガジェットの使い勝手については、それはそれで便利なものがあります。もしも古いハードに最新の技術を載せることができたら……そんな夢を叶えてしまった人がいます。
1本の鉛筆が使えなくなるまでマーベルのキャラクターを描いているのがこちらの動画。ひたすら20時間以上も描き続けています。
軽量な車体にパワフルなエンジンを搭載し、ただ直線の速さを競うドラッグレース。恐るべき加速感を楽しむものですが、こちらの蒸気機関車の短距離走は、巨大な車体が黒煙を吐きながらダッシュする力感がたまりません。
薄暗いライブ会場で特に映えるのがレーザーによるイルミネーション演出。しかし個人でこれをやるのは、機材の面でもセッティングの面でもとても大変なものでした。しかし現在、いろいろなガジェットが高性能化し、個人でもこの「LaserCube」を使えばかっこいい演出が可能になりました。
クラシカルな乗用車といえばまず思い浮かぶのがロシアのラーダ。基本設計が60年代のため構造もシンプル……ということで2台を横にくっつけてしまったのがこちらの動画です。完成車のワイドボディっぷりは圧巻です。
カナダ・バンクーバーで建設中の高層ビルの鉄骨を組立る作業員が仕事中に撮影した動画がこちら。このレベルの高さでの作業は特別な才能が必要そうです。
映画「ミッション・インポッシブル」シリーズの主人公で変装の名人、イーサン・ハントが、顔ぜんぶを覆うマスクをベロっと剥がして正体を表すシーンは、作品中の山場。しかし現実のCIAもあれに極めて近い、その名も「5秒マスク」を用いて、危険な潜入工作を行っていたそうです。
「運転手がいないタクシーが走っていた」という、怪談のような状況がもうすぐ当たり前のものになるのかも。アメリカ・アリゾナ州フェニックスで試験運用されている自動運転タクシー「Waymo」で、超非日常感あふれる体験をした人の動画です。
映画「スター・ウォーズ」シリーズの劇中でタイトルとして使用されている2つの英単語「Star」と「War」と言っているシーンのみをまとめたのがこちらの動画。制作へのモチベーションは謎ですがかなりの力作です。
動物園のガラス越しに人間の赤ちゃんを見つけてしまった母性溢れる母ゴリラ。自分の赤ちゃんだけではなく、生後5か月の人間の赤ちゃんも気になってしょうがないようです。
料理の味の何分の1かは、どこでどういう風に食べるかという情報に影響されるといいます。こちらは見渡す限りの原っぱの真ん中で、豪快にヒツジの肉を焼く動画。おそらくものすごくウマいものが焼けるのではないでしょうか。