
一度スタートしたら止めることのない落ちものゲーム「テトリス」。冷戦末期、鉄のカーテンの向こう側であった旧ソ連で開発されたのは有名な話ですが、それではいかにして世界に広まっていったのでしょうか?その立役者の一人、ヘンク・ロジャーズの実話に基づく映画「テトリス」の予告編です。
世界で最も高いビル、ドバイのブルジュ・ハリファのてっぺんから一番下まで真っ逆さまにダイブするドローンからの視点を体験できるこちらの動画。ドバイの街並みも相まって、大変近未来的かつ大迫力です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
襲い来る自律戦闘ロボットを、銃火器ではなくハッキングで無力化する……サイバーパンクなフィクション作品ではおなじみのシーンですが、現実世界でも同じような対策ができる時代になってきたようです。
物理メディアが移り変わり、もはやごっそり無くなろうとしている現代ですが、90年代にスペースシャトルが宇宙で大活躍していた頃、フロッピーディスクもまた現役バリバリでその役目を果たしていました。そんな時代の一コマです。
宅配ピザの保管は意外と頭の痛い問題。円形のままでは冷蔵庫の横幅が足りなくなりますし、皿に並べるのも場所を取ります。そこでピザ消費大国・アメリカが生み出したのがこちらの「The Pizza Pack」。最新の樹脂成型技術によって生み出されたピザのスライスにシンデレラフィットな保管容器です。
「トップガン マーヴェリック」のヤマ場、狭い峡谷を潜り抜け、すり鉢状になった尾根の淵をロールしながら宙返りして越えていくという場面を、Google Earth上で「現地」を探し、フライトシミュレーターで再現してみた人が現れました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
いよいよ今日で2022年も最後。100年に1度のようなイベントが連続する、衝撃的な1年でしたが、今年、DNAではこういう感じの記事がウケていたようです。