料金所のアーチをくぐることが不可能だと気づいたバスの運転手が、さらに不可能だと思われる高速道路上でのUターンを試みるという動画がこちら。ドリフトしているように見えますが、Uターンです。
料金所のアーチをくぐることが不可能だと気づいたバスの運転手が、さらに不可能だと思われる高速道路上でのUターンを試みるという動画がこちら。ドリフトしているように見えますが、Uターンです。
古代の神話や現在にまで残る数々の遺跡など、かつて栄華を極めたギリシャの風景を1860年〜1890年に撮影した貴重なモノクロ写真です。古代から続く歴史を考えるとつい最近なのですが現在のギリシャの街並みとは大きく変化していることがよくわかります。
アフリカ・サファリツアーで人気の動物「ビッグファイブ」の一角を担うヒョウ。なかなか見ることができない野生のヒョウの捕食シーンに興奮気味……そこへ怒りを爆発させ猛ダッシュで突進してきたのが世界一怖いもの知らずと言われるラーテルの母です。
牛と戦う闘犬として開発された歴史をもつブルドッグ。その体格から俊敏性な動きはあまり得意とは言えない犬種なのですが、「アジリティ」の大会に出場し一所懸命にかんばっている姿で会場を沸かせいています。
相手が見えるということは、相手からもこちらが見えているということ。このため、偵察や情報収集には大きな危険がつきまといます……が、こんな超小型ドローンがあれば、相手に気づかれないように情報収集を行うことができるのかもしれません。
誰にでもひたすら眠ってしまいたいときというのはあるもの。それはもちろん動物でも例外ではありません。こちらの犬も、絶対にお布団から出る気はないぞ、とばかりに引きこもってしまっています。
前作から6年、ついに今年の冬に公開予定の「アナと雪の女王2」の予告編を米・ディズニーが公開しました。エルザがいきなり大活躍しています。
1960年代のイギリス・ロンドンのターミナル駅には、石炭を燃やして走る蒸気機関車やディーゼルエンジンの内燃機関車などさまざまな種類の鉄道車両が混在していました。現在ではもうほとんど見ることはない素敵な鉄道車両がたくさん記録されています。
地球上で、おそらく最もカオスなワンダーランドが広がっている地域であることのロシア。その母なる大地を横断するシベリア鉄道の運転士になった気分を思いっきり味わえるシミュレーターが登場しました。
普通の人が撃ったらどう考えても何かマズいことが起こりそうな、.500口径(約12.7mm)の大型リボルバー。音や光、反動がものすごいのは予想できますが、発射の瞬間、ちょっと驚くべきことが起きてしまいました。
中国・内モンゴル自治区北東部にある赤峰市の路地を撮影した監視カメラ映像です。花火を手に持った小さな子供がマンホールの上から離れた直後大爆発が発生しています。
非常に効率よく集団でエサを食べることで知られるウジ虫がどのような動きをしているのかを観察したのがこちらの実験動画。大量のアメリカミズアブの幼虫(ウジ虫)がオレンジやピザを食べる姿が記録されています。
地球の最南端の南極大陸のど真ん中にある南緯90度地点「南極点」はマイナス70度を下回ることもある極寒の世界。そんな世界一過酷な極地の夜空には想像をはるかに超える幻想的な景色が存在していました。
自動車の部品の中でも信頼性が求められるのがブレーキまわり。特にブレーキディスクの勢いを受け止めるブレーキキャリパーは特に強度が問題になりますが、これを3Dプリンタで製造し、実験している動画です。
引き金は人差し指でじんわり絞っていくものというのが常識となって久しいわけですが、こちらの「TOR」は親指で操作するという新システムのトリガー。いったいどのようなメリットがあるのでしょうか?
全自動、電源が続く限り永遠に犬をなでてくれる……という犬にとっても人間にとっても大助かり間違いない機械……ですが、見た目が大変奇怪でその辺がとても気になる動画です。