世界は広いので、時にまったく予想もできないような技を繰り出す人に出会うことがあります。こちらはサウジアラビアの少年なのですが、本物のサイレンとまったく聞き分けられないレベルのリアルなものまねを披露してくれます。
世界は広いので、時にまったく予想もできないような技を繰り出す人に出会うことがあります。こちらはサウジアラビアの少年なのですが、本物のサイレンとまったく聞き分けられないレベルのリアルなものまねを披露してくれます。
カナダ・トロント郊外の片道5車線もある巨大な高速道路を、それなりに交通量のある真昼間、カモの親子がよちよち歩きでなんとか渡り切る奇跡の動画です。トラックの風圧にも負けず、ちゃんと避けてくれる親切なドラバーたちにも恵まれ、何とか渡りきった瞬間には拍手したくなる気分になってしまいます。しかし、誰も怪我すらしていないのが不思議なくらいです。
象にコーヒー豆をたべさせ、その糞から採取した世界一高価な超高級なコーヒー豆「ブラック・アイボリー(Black Ivory)」はコーヒー一杯がなんと約4100円(50USドル)。その秘密の製造工程の一部始終が大変よく分かる写真です。
かわいい猫はぜひとも自分の家に迎え入れたいもの。しかしその欲望同士がカチあった結果武装したグループどうしが衝突、参加した7人のうち5人が入院し、最終的には2人が逮捕されるという騒動がありました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
道なき道をゆくエンデューロレースやトライアル世界選手権などで活躍するグラハム・ジャービス(Graham Jarvis)のエクストリームな練習風景の動画です。崖、川、建物内など「普通は走れないだろ」というところでかなり何でもありなプロの技を非常に分かりやすく魅せてます。
私たちの消費生活は、その少なくない部分が中国の工場労働者の手作業に支えられています。ごくごく安い値段で買える商品がいったいどのような人たちのどんな生活によって作られているのかを捉えたのがこちらの写真集「The Real Toy Story」です。
猛獣と写真を撮る機会というのは大事にしたいもの。数少ないチャンスを確実にモノにするためにこういう失敗には気を付けたほうがいいかもしれません。
リフティングといえば、ボールを地面につけずに蹴り上げていくものですが、その常識をちょっと超えてしまっているのがこちら。まるで足や体にボールが吸い付いているかのように動き回り、最後はリフティングしながら街灯を登っていきます。なかなかありえない光景です。
大事故が起こる寸前、というのは誰がどう見ても危ないことやってるよねと感じてしまうもの。そんな人間の本能に備わった危機察知能力が刺激されてしまう画像いろいろです。どれもこれもマネしたら大けがするシーンばかりです。
黒人刑事コンビが大活躍する「バッドボーイズ」、黒人ヴォーカルグループ「ボーイズIIメン」、そして黒人の新人とベテランのコンビが地球の危機を救う「メン・イン・ブラック」のしりとり3要素をマッシュアップするとこうなる、というとりあえずやってみましたな動画です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
16世紀末から17世紀初頭のバロック時代にイタリアのフィレンツェで活躍した版画家・画家「ジョヴァンニ・バッティスタ・ブラチェルリ(Giovanni Battista Braccelli)」が1624年に制作した作品「Bizzarie di Varie Figure」です。箱型や渦巻き型に構成された奇妙な人間など非常に独創的なデザインは、現代キュビスムの実験のような雰囲気もあります。
少しずつ時間をあけて撮影した写真を平均約500枚(100枚~2000枚)重ね、雲の動きを表現した美麗な空の写真です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
選手がどうしようもないプレイをしたときに、ヤジって物を投げ入れる不心得なファンが時々いますが、これはちょっと違います。年に一度、2万個以上のテディベアがチャリティのために投げ入れられる「Bear Toss」の様子です。普段以上に試合終了のブザーへの興奮が高まっているのを感じます。
ネコって掃除機が嫌いなはずなのに……と思っていたのですが、実際のところそうではないネコもいる様子。抜け毛問題を自己解決してしまった賢いネコの動画です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
日本にも珍妙な部活やサークルが公認されている大学がありますが、思わずほんとかよ!と言ってしまいそうになるような学生サークルが、世界の名門、アメリカのハーバード大学で公認されたそうです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
動いているのもを見るとちょっかいを出さずにはいられない困った習性を持つネコたちが、その特技を生かしてターンテーブルを見事に操っています。最後には自分自身までくるくると回るパフォーマンスまで披露して魅せてくれます。