北欧・フィンランド内陸部のカンガサラにある小さな湖。湖面にはスケートも楽しめる10cmほどの氷が張っているのですが、透明度が高いため離れた場所からだと水にしか見えません……
北欧・フィンランド内陸部のカンガサラにある小さな湖。湖面にはスケートも楽しめる10cmほどの氷が張っているのですが、透明度が高いため離れた場所からだと水にしか見えません……
数万年前にマンモスの牙に掘られた彫刻から偉人や宗教系の巨大像などの世界に点在する有名な彫像の大きさをずらっと並べて比較したのがこちらの動画です。もちろん日本が誇る牛久大仏も登場しています。
お掃除ロボット「ルンバ」は掃除した部屋の3Dデータを計測・保持していますが、これを名作FPS「DOOM」のマップデータに変換できる、という大変冒涜的かつ天才的なソフトがクリスマスイブに爆誕していました。
何が起こるか分からないのが戦争。なのでなるべく色々な訓練をして準備しておきたい……それは「沈没」という最悪の事態についても当てはまります。イギリス海軍では「沈没シミュレーター」を用いて、船体の穴を応急処置したり脱出したりする訓練を行っているそうです。
撮影用に作られた透明のオリの中に入って野生のホッキョクグマを撮影したBBC Earthの映像がこちら。あの手この手でオリの中のカメラマンを襲おうとする巨大なホッキョクグマの姿が記録されています。
ダンプトラックや貨物列車から土砂を下ろすのに、いちいち停車させていては後ろがつっかえて効率が良くなりません。しかしKiruna Wagon社のHelix Dumperを用いれば、立体レールを用いて次々に土砂を降ろすことが可能です。
何かと車に乗る機会も多い年末。チェーン規制や大寒波の到来などチェーンが必要になることも多くなりそうなのですが、実際ノーマルタイヤ(夏用タイヤ)での雪道走行はどれほど危険なのでしょうか。そんな疑問をわかりやすく解説しているJAF謹製の動画です。
電車やバスの中で子どもが泣き出すのが心配で外出しにくい……というお父さん・お母さんのためにホンダが用意したコンセプト・ガジェットがこちらの不思議なぬいぐるみ。スピーカーを内蔵しており、スマホからのコマンドで自動車のエンジン音を鳴らします。子どもを泣き止ませる効果があるということですが、どういう原理なのでしょうか。
タンデムでウォータースライダーを楽しむ二人の男性。そろそろフィニッシュを迎え用とした瞬間、スペシャルな方法で効果的にブーストをかけてはるか遠くまでぶっ飛んでいきます。
おそらくなんでもかんでもがAIとロボットによって行われる近未来において、人間のあり方はおそらく大きく変わってしまい、労働などというものは陳腐化してしまっているでしょう。そんな未来に向けて、ただ人間として生きている、ということを労働としよう、という企業が現れました。
昼寝するネコ。そのネコを枕に昼寝をするミーアキャット……どこからどう見ても平和を感じることしかできない動画です。
森に潜み人間を狩る謎の宇宙人との戦いを描く「プレデター」最新作のクリスマス特別プロモーション動画が20世紀フォックスの手によって爆誕。絵面は大変かわいいのに、ちゃんと「プレデター」しつつ、最後には驚愕のオチが待ち受けます。
監視カメラだけではなくドラレコやスマホなどいたるところにカメラが溢れている時代。突然の爆発や事故、危機一髪の瞬間など口で説明してもなかなか信じでもらえそうもない瞬間を偶然撮影していた映像がこちらです。
植物がいかに生命力に溢れているのかがよくわかる映像がこちら。ゆっくりと時間をかけてしっかりと元の元気な姿に復活していく姿は圧巻です。
世の中には色々な職業があり、中にはとんでもなく危険なものも存在します。その中でもおそらくかなり上位に食い込んでくると思われるのがこちらの仕事。登り切ると雲の上に出てしまうほどに高いTV塔の上に生身でたどり着き、警告灯の点検をしています。
クリスマスに向けて家族で作った手作りの人形が並ぶ棚。そこにやってきた1匹の猫、何がそんなに気に入らないのか並べられた10個の人形のうち7個までもが次々とやられてしまいます。