都市と都市を結ぶターミナル駅はその都市の顔として、昔から非常に美しい建築物が多く貴重な街のシンボルとなっています。そんな世界の素晴らしいターミナル駅の紹介です。いつかはゆっくりと鉄道の旅をしてみたいと思っている人は必見です。
都市と都市を結ぶターミナル駅はその都市の顔として、昔から非常に美しい建築物が多く貴重な街のシンボルとなっています。そんな世界の素晴らしいターミナル駅の紹介です。いつかはゆっくりと鉄道の旅をしてみたいと思っている人は必見です。
現在の中国(中華人民共和国)がまだ中華民国だった1920年から1930年代に制作されたグラフィックデザインの紹介です。レトロフューチャーなデザイン、モダンなデザイン、何となくノスタルジーを感じるデザインなどとても見応えのある作品です。
芸者や軍人、司教など、仕事時のバリっと決まっている制服姿やユニフォーム姿とリラックスしたオフの時の普段着姿を比較した写真の紹介です。制服やユニフォームを着用することで、気持ちの切り替えが行われるのか全く違った印象になっています。
コペンハーゲン地下鉄で乗客にまぎれたコペンハーゲン・フィルの演奏者たちが突然オーケストラ演奏をはじめるフラッシュモブの紹介です。曲はグリーグの「ペール・ギュント」、フルートとオーボエがテーマを奏ではじめるとあたりの空気が変わります。
もし現実の世界でフォトショップの便利な機能が使えたら、非常に複雑な問題が簡単に解決できてしまうのにと思ってしまう画像の紹介です。日常のちょっとしたことなどフォトショップの使いたい機能が満載です。
イギリスで最も売れている映画雑誌「エンパイア・マガジン(Empire Magazine)」の20周年を記念して、大ヒットした映画の名シーンを実際に演じた俳優たちが普段着で再現した写真の紹介です。1989年から2009年までの20年間に公開された映画なのですが、見た瞬間に映画のシーンが頭をよぎってしまうとても貴重なスナップ写真です。
第二次世界大戦後、東ヨーロッパで独立したという設定の架空の国「Vodkovia」からやってきたオリンピック代表選手たちのポスターの紹介です。制作はイギリス出身の写真家 oli kellett 氏。各種目ごとに重量な部分がデフォルメされており、間違いなく金メダルを獲得してしまいそうなシュールな姿の選手達です。
アドリア海の真珠とも言われる水上の迷宮都市「ヴェネツィア」の夜明けから日没までの非常に美しい優雅な1日をティルトシフト加工されたタイムラプス動画の紹介です。
車の通行が出来ないヴェネツィアでは、古来から街を移動するには曲がりくねった細い路地を歩くか、いたるところに張り巡らされた水路をコンドラや水上バスなどを利用して移動します。今回紹介する動画は全て船から撮影されており、様々なヴェネツィアの名所を水上から見ることが出来ます。
成長すると約3センチにもなる世界最大のミツバチ「ヒマラヤオオミツバチ」。標高2500から3000メートルのヒマラヤの断崖絶壁にのみに生息しているうえ、そのハチミツの詰まった巣は約60Kgも達するため、採取は困難を極めます。これは昔から伝わる原始的な手法、すなわちロープと煙のみで果敢にはちみつを採取しているネパールの山岳民族、ハニーハンターたちの画像です。
第一次世界大戦の引き金となったオーストリア皇太子暗殺事件(サラエボ事件)、ユーゴスラビアから独立後の1992年から1995年まで続いたボスニア・ヘルツェゴビナ紛争など国際的に注目を集める事件が発生しているサラエボ。現在はボスニア・ヘルツェゴビナの首都として活気を取り戻しつつあるサラエボの人たちの1990年ごろと現在を比較した写真の紹介です。
骨すらも砕く強力なアゴを持ち、死肉すらも食す大型(頭胴長120~180cm)の哺乳類ハイエナ。そんなちょっと怖いイメージのハイエナをペットとして飼っているアフリカ・ナイジェリアのマッチョな人たちの紹介です。強力な鎖に繋がれ、口元は完全にガードされた巨大なハイエナが、ナイジェリアの首都ラゴスを散歩している姿は圧巻です。
1997年に世界で初めて量産されたハイブリッドカー、プリウス。エンジンと電動モーターを併用したシステムによって非常に燃費が良く、世界中で非常に人気もあり、ハリウッドスターなどのセレブたちにもかなり人気の車種となっているようです。環境問題に関心があることを示すためという見方もあるようですが、それにしても相当な流行っぷりです。
ターキッシュバンなど稀に水が大好きなネコもいるにはいますが、大抵の家猫はお風呂が大嫌い。しかし、たまにはお風呂くらい入らないと……ということで、入浴中のびしょ濡れになっているネコの紹介です。すごく人生について何かを悟ったような顔のネコばかりです。
とても仲の良いクマとパンダの親子や兄弟たちがギュッとハグをしているの紹介です。母グマが子グマを抱きかかえた心温まる写真や無邪気にじゃれ合っている楽しそうな写真なのですが、中には相撲をとっているようにしか見えないクマたちもいます。
実際に作品がつくられる前、制作の初期に描かれたキャラクター達のスケッチ集です。間違いなくそのキャラクターなのですが、どこか別人のような雰囲気があります。
100年以上前の1890年代にバーレスクの舞台で活躍していた女性たちの写真を紹介をしましたが、今回は、そのバーレスクの開催を宣伝しているなんともレトロなビンテージ・ポスターの紹介です。このポスターからこんな風になるのか……と見比べてみるとちょっと面白いです。