世界のびっくりニュース

明治後期に日本の何気ない日常の様子を撮影した貴重なモノクロ写真集


1908年(明治41年)、あるアメリカ人写真家が6ヶ月渡ってじっくりと旅して日本の風景を撮影したのがこちらの写真。100年以上たった現在ではもう見ることが出来ない日本の原風景が記録されています。

これらの写真は、アメリカの写真家 Arnold Genthe 氏(1869年〜1942年)が1908年に撮影した作品。

ドイツで生まれた Genthe 氏は、ドイツのフリードリヒ・シラー大学イェーナで博士号(言語学)を取得後、1985年に教師として米・サンフランシスコへ移住しています。その後独学で写真を学び、サンフランシスコのチャイナタウンで生活する子どもたちや麻薬中毒者、1906年に発生したサンフランシスコ地震などを撮影した写真を残しています。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

120年近く昔の日本はもう懐かしいと言うより映画やドラマの世界に感じてしまいますね。

またこちらは、ほぼ同じ時期に日本人写真家「江南 信國(エナミ ノブクニ)」が撮影した日本の写真です。時代は同じですがまた雰囲気の違う日本があります。
日本の写真家「江南 信國」が明治時代に撮影した日本の風景・風俗写真いろいろ

ソース:vintage everyday: Rare Vintage Photographs of Japan’s Daily Life Taken by Arnold Genthe in 1908

関連記事

「日本最後の侍たち」江戸後期から明治の時代に撮影された武芸者たちの写真いろいろ - DNA

昔の日本の人々や風俗、伝統、景色をそのまま見ることができる数々の写真 - DNA

江戸時代後期の日本にいた全身刺青の飛脚たちのカラー写真いろいろ - DNA

20世紀初頭の大富豪が22年に渡り世界中に写真家を派遣し撮影した壮大なカラー写真プロジェクト「The Archives of the Planet」 - DNA

大正~昭和時代初期にかけて作られたノスタルジックな日本のポスター50枚 - DNA

高度経済成長真っ只中だった1950年代の日本を記録したモノクロ写真39枚 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧