ローソンで9月の28日から10月25日まで週代わりに1週間限定で販売されているプレミアスイーツ。第2弾である「苺のロールケーキ」が今日から販売ということで、早速どのようなものなのか食べてみました。一見、レギュラー商品である「プレミアムロールケーキ」の上にクリームと苺が入っているだけのように見えますが、実際に食べてみると使用されているクリームもこだわりが感じられる仕上がりになっていました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ローソンで9月の28日から10月25日まで週代わりに1週間限定で販売されているプレミアスイーツ。第2弾である「苺のロールケーキ」が今日から販売ということで、早速どのようなものなのか食べてみました。一見、レギュラー商品である「プレミアムロールケーキ」の上にクリームと苺が入っているだけのように見えますが、実際に食べてみると使用されているクリームもこだわりが感じられる仕上がりになっていました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
世界中どこでも好きな町並みを、家にいながらにして見ることができるGoogleストリートビューですが、時にはひどく奇妙な風景に出会うことがあります。世界は広い、色々な人がいるということが分かる画像ばかりです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ドライブをするときになくてはならない存在となっているカーステレオですが、これらを視聴するときはどんな音楽がよいのでしょうか。GM(ゼネラルモーターズ)のカーステレオを開発しているエンジニアが、テストでよく使っているという曲のトップ10を上げていました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
盗まれた車は海外に輸出されてしまったり、分解されて部品になって売られてしまうなど、持ち主の手に帰ってくることはほとんどないのですが、なんと35年前に盗まれた車が無事に帰ってくるという出来事がアメリカであったようです。いったいどのような旅を経て持ち主の所に戻ってきたのでしょうか。
記事の続きを読むにはここをクリック »
表示するページが存在しない、または見せたくない場合に、ウェブサーバがHTTPステータスコード・404のエラーを返す仕組みになっています。多くのサイトでは、明らかにエラーが発生しているとわかる殺風景なページが表示されることが多いのですが、意図的にとても作りこんだエラーページも存在します。
記事の続きを読むにはここをクリック »
THE DOGという魚眼レンズをつかって鼻を大きく見せた子犬の写真を載せたカレンダーが毎年のように発売され動物好きの心をがっちりとわしづかみしているのですが、更に鼻の部分をアップにすると正体不明の生物らしきものが潜んでいるようです。THE DOGのようにかわいい姿をしていれば人気が出そうなのですが、こいつらはなんとも憎たらしい表情をしており、人気に火がつくということはなさそうです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
「いつも飼い猫に無視される」「お茶だと思って一気飲みしたらめんつゆだった」などいわゆる「プチ不幸」を投稿する海外サイト「FMyLife(なんてこった、畜生、マジありえないの意)」。今日もその中からいくつか選んで訳をしてみました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
レイセオン社が公開したの軍用強化外骨格「XOS2」がどう考えてもかっこよ過ぎます。これぞ「パワードスーツ」といった感じの外観で分厚い板を簡単にぶち破ったり重いミサイルをひょいっと持ち上げたりする動画はまさにヨダレものです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
上のイメージは、よく見かける「美女だと思ったら掃除のオジサンだった」というイラスト。なかなか完成度の高い一発ネタですが、これをさらにバージョンアップさせたイリュージョン画像ができていました。しかも実写です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
映画館やオペラ、緊迫状態のテニスの試合などでシーンと静まっているときにセキが止まらない。こういう場面での注目はちょっと耐え難く、考えただけでもゾッとしてしまいますが、その状態を見事に表現しているセキ止め薬の広告です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
カワサキのバイク、と言われて何を想像しますか?と聞いたら「ゼファー」や「ニンジャ」などのハイパフォーマンスなものを思い浮かべる人が多数派だと思いますが、実はエストレヤのようなレトロな雰囲気のバイクも、なかなかの高評価を得ています。そんな中、レトロなロードスターの王道中の王道、「W」シリーズの排気量を773ccとボアアップした「W800」の資料がリークしており、細かいスペックなどが明らかになっています。
記事の続きを読むにはここをクリック »
フランス・パリで開催されている「2010 パリモーターショー」で、ついに新型ランボルギーニ「Sesto Elemento」が発表され全貌が明らかになりました。圧倒的な見た目もすごいのですが、モノコックボディーを始め、至る所の部品にカーボンファイバーを採用し、約997キログラム(2200ポンド)にまで軽量化を実現してます。
記事の続きを読むにはここをクリック »
1985年に登場したファミリーコンピューター用ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」は家庭用コンピューターゲームの流れを決定付けた名作中の名作でした。もちろん音楽も魅力の1つ。近藤浩治氏の手になるBGMは大人も子供もみんな知っている名曲です。そんな「スーパーマリオブラザーズ」の全トラックが、ファンによって楽譜に起こされPDF化されました。ざっと読んでヤバそうな箇所を洗い出してみましたので宴会芸の参考にしてください。
記事の続きを読むにはここをクリック »
今日からマクドナルドの新メニュー「iCon’Chicken(アイコンチキン)」シリーズの「カルボナーラ」「ディアボロ」「ジャーマンソーセージ」「チーズフォンデュ」の先行販売が一部店舗で始まったので、早速前4種を食べに行ってみました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
もはや、世界中の人が知っている格闘技「空手」。そんな空手を教えてくれる空手教室のクリエイティブな広告看板です。確かに強くなれそうな気がします。
記事の続きを読むにはここをクリック »
バーチャルボーイ以来の「飛び出す」ゲーム機Nintendo 3DSの予価・発売日が先日発表になりましたがクリスマス商戦に間に合わないということもあり、発表当日の任天堂の株価は大きく下げました。しかし、ソフトウェアがハードウェアの魅力を補うのは事実。大ヒット恋愛シミュレーター「ラブプラス」の続編も同日に発表となりましたがPVの中には新要素のヒントがたっぷりと含まれていたのでまとめてみました。
記事の続きを読むにはここをクリック »