「なんで俺らの国の缶にはここのくぼみがないんだろうな……開けにくくてしかたねぇ」という投稿とともにアップされていたこの缶の画像。開けやすいように指があたるところにクボミがついているのですが、日本ではよく見られるこのような細かい配慮が海外では珍しいようで、ちょっとした盛り上がりを見せていました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
「なんで俺らの国の缶にはここのくぼみがないんだろうな……開けにくくてしかたねぇ」という投稿とともにアップされていたこの缶の画像。開けやすいように指があたるところにクボミがついているのですが、日本ではよく見られるこのような細かい配慮が海外では珍しいようで、ちょっとした盛り上がりを見せていました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
イタリアの跳ね馬、フェラーリの高性能の源はものすごい手間をかけて作られるエンジンなのですが、これの実物大の木彫り模型を作ってしまった人がいます。あらゆるパーツが木で作られており、工作に愛情を超えた執念のようなものを感じてしまいます。
記事の続きを読むにはここをクリック »
新人CMクリエイターを発掘するため1998年から毎年開催されている国際的なコンテスト「Young Director Award」では、受賞作品だけでなくコンテストの告知ムービーもYouTubeにアップしていますがその内容はかなり秀逸。とある女の子がとあるイタズラで日常をいきなりドラマに変えてしまうのですが、数十秒でメッセージを伝えなくてはならないコマーシャル映像祭のコンテストの広報動画としてはぴったりの内容となっています。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ウェブサイトのアドレスだけでなくレシピや道順、果ては「人生、宇宙、すべての答え」まで教えてくれるGoogleですが、そんな究極の検索エンジンにイスラム教・キリスト教・ユダヤ教・仏教の4大宗教の信者の評判を聞いてみたところ、面白い事実が判明しました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
いよいよ今日はハロウィンとなりましたが、仮装したいのは人間だけではなかった様子。ある意味ハロウィンの象徴ともいえるこの黒い猫も仮装をしたかったようです。飼い主さんのナイスアシストにより、かわいい中にも意外とシリアスな風味のバットマン猫が誕生しました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
2000年3月4日の登場以来1億4千500万台の販売記録は携帯ゲーム機を含むありとあらゆるゲーム機の中でも世界一。そんなプレステ2の発売10周年を記念してアメリカのゲームニュースサイトIGNが「プレイステーション2のゲームTOP100」をまとめました。恐ろしい性能のハードウェアでありとあらゆるジャンルのゲームがリリースされてきたわけですが、いったいどのようなゲームが選ばれているのでしょうか。1位から10位までを並べてみました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
モバイル向けのサイトを作る時に困ることの1つが画像の変換。PC向けのサイトと同じ画像を表示させるためには、自分で専用のサーバーを構築したりプログラムを書いたりなどかなり面倒な作業が必要になります。そこで、画像をモバイル用サイズに自動変換し、さらには画像配信までしてくれるサービス「tinySrc」の紹介です。サイトのテンプレート内の画像URLに「http://i.tinysrc.mobi/」を追加するだけで、あらゆる画像を同期できるという優れものです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
アフガニスタンやイラクで戦う兵士達にとって、時には敵が放つ銃弾よりも怖いのがちょっとしたガレキの下や捨てられた車、死体の下や子どものオモチャなど、ありとあらゆるところに仕掛けられた爆弾(IED)です。ひっかかれば最後、大ケガを負うことは避けられないのですが、そんな時一番最後に身を守るための「軍用防弾パンツ」の開発が進められています。
記事の続きを読むにはここをクリック »
先日発表になった新「MacBook Air」はありとあらゆる面で先代よりもパワーアップ、嘘のように薄いボディに脅威の高性能を詰め込み、さらにその魅力をアップさせました。そのせいか発売当日に購入した人が続出、ネットではもはや「どうすんの?」ではなく「もう買った?」というのが挨拶のようになっている始末。そんな物欲をそそるMacBook Airについて、ネット上のレビューを山ほど収集、まとめてみました。今欲しくてたまらない人、「いやいや、言うほどでもないんじゃないの?」という人、どちらにもかなり強力にアピールできるマシンです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
イギリスの片田舎のとある駅で、切符の自動販売機が故障してしまいました。乗客の苦情を受けた駅員が駆けつけて調べてみたところ、意外なモノが自動販売機を故障させているのが分かりました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
2010年8月、チリの銅鉱山で発生した落盤により33人の労働者達が閉じ込められ、2ヶ月かけて救出されるという事故がありましたが、他にも世の中には危険な職業がたくさんあります。これは、アメリカで発生した4340人の死亡事故から分析した「アメリカで最も危険な職業」のトップ10です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
恐らく世界で最も多くのプチ不幸話が集まる海外サイト「FMyLife(なんてこった、畜生、マジありえないの意)」。今日もその中からいくつか選んで訳をしてみました。プチ不幸には景気も流行もへったくれも無いようです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ハロウィンで灯す顔を彫り出したカボチャ「ジャック・オー・ランタン」は、玄関先に置いておくことで子ども達に「この家ではお菓子を配っているよ」と教えるためのものなのですが、ものすごく凝った工作をしているものがあります。しかしここはあえてのシンプルさで勝負、このスターウォーズ風ジャック・オー・ランタンなら小学生の心をわしづかみにできること間違いありません。
記事の続きを読むにはここをクリック »
単気筒エンジンといえば、大きなトルクによる走り出しの軽やかさと加速の鋭さが特徴ですが、この「NSU BISON 2000」はまさに別格。ほぼバケツサイズの超巨大シリンダーを搭載しており、製作者の「あっち行っちゃった感」がむんむんと伝わってくるようです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
明治安田生命の調査による2009年の名前ランキングによると、最も人気の高かった男の子の名前は「大翔」、女の子の名前は「陽菜」だったそうです。その年に流行したことや社会情勢が大きく影響するランキングですが、イギリスの似たようなランキングはかなり意外な名前が1位になったそうです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
プログラムを書いているとき、コードの量がどんどん増えていって規模も内容も訳が分からなくなってしまうことを俗に「スパゲッティ」と言ったりしますが、まさにその状態を視覚化したインフォグラフィックです。ApacheやPythonなど著名なオープンソースソフトウェアについてのものばかりなので図を見て「あーやっぱり」と思うことがあるかもしれません。
記事の続きを読むにはここをクリック »