科学と技術


部屋の壁全てをディスプレイに変えてしまう投影システム「RoomAlive」をMicrosoftが開発 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

ゴーグル式の立体ディスプレイを使って回りに仮想現実空間を作り出す「Oculus Rift」などが流行の兆しを見せていますがMicrosoft社はいわゆる「プロジェクションマッピング」を使い、部屋の壁全てをディスプレイに変えてしまう「RoomAlive」でこれを実現しようとしています。

記事の続きを読むにはここをクリック »

学生による「教授の講義評価システム」はまったく役にたたないことが研究によって判明 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

最近の大学では、学期ごとに生徒が教授の講義を評価するシステムを導入しているところが増えました。これによって講義の質を向上させようということですが、この講義評価システムは、実はほとんど役に立っていないことが明らかになりました。

記事の続きを読むにはここをクリック »

「iPhone 6+」はやっぱり「5」よりも曲がりやすかったことが消費者団体のテストで判明 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

iPhone 4の頃から度々問題になっていた「お尻のポケットに入れるとスマホが曲がる」問題ですが、今回の「6」も大いに曲がっていると話題になっています。しかし果たして「より曲がりやすくなった」のでしょうか?アメリカの消費者団体が様々なスマホに対しテストを行っています。

記事の続きを読むにはここをクリック »

操縦桿を使ってフライトシミュレーターを飛ばせるロボット「PIBOT」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

現在の「自動操縦」といえば機体の各部に直接信号を送って動かしているわけですが、こちらのロボットは風景をカメラで「見て」実際にボタンを押したり操縦桿を動かして操縦することに成功したようです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

どの単語にも同じパターンが現れない不思議な言語「アル・サイード・ベドウィン手話」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

あらゆる英文はたった26文字のアルファベットからできているように、言語というものは小さく分けていくと少数の「パターン」の組み合わせになっていく……というのが「常識」でした。しかしイスラエルの少数民族に伝わる「アル・サイード・ベドウィン手話」は一つとして同じパターンが現れない不思議な言語なのだそうです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

「3Dプリンター臓器は無人自動車システムが完成しないと発達しない」意外な関連性が明らかに このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

3Dプリンターによる人工臓器製造と無人運転自動車、2つの技術は何の関係もないように見えます。しかし、臓器移植のドナーの約1割は交通事故の死亡者。事故の減少による臓器不足が起こって初めて「3Dプリンター臓器」の研究は本格的に進むのではないか……と考えている技術者もいるようです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

米アリゾナ州立大学の研究者、ジェットエンジンを背負うと速く走れることを発見 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

ジェットパックを背負って飛ぶのは人類の夢の一つですが、とりあえず速く走る段階までは来れたようです。アリゾナ州立大学の研究者の「4MM(4 Minutes-Mile)」プロジェクトが、ジェットの力で速力を上げることに成功しました。

記事の続きを読むにはここをクリック »

「ロボット三原則」をロボットにプログラミングするとものすごく人間くさくなる このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

2人の人間がいて、どちらかを助けるともう片方は死ぬ……そんなジレンマをどう解決するのか人間はいつも迷います。同じような状況に「ロボット三原則」をプログラミングしたロボットを投入すると、驚くほどに人間くさい動きを見せてくれます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

「マイスナー効果」によって浮いているのにレールから脱線しない鉄道模型の解説動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

リニアモーターカーというとものすごく複雑なメカをイメージしてしまいますが、実際の原理はとても簡単。超低温の液体窒素さえ手に入ればこんな風にリニアモーターカー模型にして遊ぶことができます。ガイドがなくても脱線せず、ずーっと動き続ける車両の動きはまるでマジックを見ているかのようです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

近代以前の手法だけを使って納屋を建てているタイムラプス映像 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

宗教的な理由により現代技術を禁じ、アメリカ大陸へ移民してきた18世紀当時とほぼ同じ生活を営むキリスト教系の宗教集団「アーミッシュ」の人々。建物を建てる時も例外ではなく近代以前の手法で行われています。

記事の続きを読むにはここをクリック »

投げ槍の先端に銃弾を仕込み刺さると発射する「Spear Mag」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

「刺さると爆発」という、ちょっと考えるとものすごく強力でかっこいいウェポンを実際に作ってしまったのがこちらの「Spear Mag」。実用性のほうはいかがなものでしょうか、実験しています。

記事の続きを読むにはここをクリック »

支柱に絡みつくデザインによって物理的に盗めなくなった自転車「Unstealable Bike」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

自転車は高価なものほど軽量で性能がよいのですが、その反面盗難にあう確率も高まります。過去に様々なロックシステムが開発されていますが、Yerka Projectによる「Unstealable Bike」はフレーム丸ごとをロックに使うという、これ以上はどうにもならない最終手段を提示してきました。

記事の続きを読むにはここをクリック »

チェスの駒を完全にランダムに動かしたら一体何手目で王手がかかるのか このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

経験とひらめきの違いがもっとも強く現れるゲームと言われているチェスや将棋に、完全にランダムな要素を持ち込むとどうなるのでしょうか。実際に実験したところ、なかなか興味深い結果が得られるようです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

国際宇宙ステーション(ISS)から宇宙飛行士が撮影した「地球の写真」をまとめたインタラクティブ世界地図 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

約90分で地球を一周する国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗・滞在している宇宙飛行士が宇宙から撮影した650枚以上の「地球の写真」を一覧で見ることが出来るインタラクティブな世界地図です。一度は経験してみたい宇宙からの地球の景色を思う存分楽しむ事ができます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

あなたのiPhone4Sを90年代風にしてくれる「90s case for iPhone 4S」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

90年代から2000年初頭にかけて、今のiPhoneと同じくらい流行した「折りたたみ式デザイン」またの名を「パカパカ」の携帯電話は、今ではすっかり見られなくなってしまいましたが、このケースを使えばあの日に戻れます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

講義ノートはPCを使うより「紙とペン」でとるほうがよく覚えられることが判明 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

紙のノートはかさばり、保存性もあまりよくなく、整理整頓も簡単ではありません。最近はノートPCやタブレットも安くなったし、講義でもパワーポイントのスライドを印刷して配布してくれるから紙のノートはそろそろいらないんじゃないの……と思ってしまいますが、実はPCのキーボードよりも「紙とペン」を使ったほうがよく理解できることがプリンストン大学の研究者によって明らかになりました。

記事の続きを読むにはここをクリック »