国から国への移民状況を、とてもわかりやすくビジュアル化した世界地図サイト「MigrationsMap.net」の紹介です。インターネットで公開されている幾つかのライブラリを組み合わせてHTML5で作成されているため、技術的に興味のある人にもオススメのサイトです。
国から国への移民状況を、とてもわかりやすくビジュアル化した世界地図サイト「MigrationsMap.net」の紹介です。インターネットで公開されている幾つかのライブラリを組み合わせてHTML5で作成されているため、技術的に興味のある人にもオススメのサイトです。
先日行われた公式イベント「Call Of Duty XP」に合わせて作られた半公式・二次創作動画がこの「Operation Kingfish」。「Modern Warfare 2」で、なぜ「あの人」がシベリアで監禁されていたのか……ゲーム中で語られなかった部分を膨らませる正統派のファンムービーです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
資料がある中では最古とされる1958年の「Tennis for Two」から2012年に発売予定の「Wii U」までを網羅したゲームのコントローラ進化がよくわかるインフォグラフィックです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
「テトリス」はパズルゲームであり決してドット絵エディタではないのですが、緻密な計算とあきれるほどの根気によって、ルイージを描くことに成功してしまった人がいます。
記事の続きを読むにはここをクリック »
素人の目から見るとプログラム言語なんてどれも同じじゃないの?と思ってしまうのですが、これがなかなか奥が深い。言語によって使用する文字や記号が大きく違っていることがよく分かるヒートマップです。英語なので「E」の頻度が高いのは当然として、「ははぁ、あの命令をよく書くからここが赤いんだな……」とニヤニヤするといいのではないでしょうか。
記事の続きを読むにはここをクリック »
1枚のステーキ肉を巡り、タランティーノばりの三つ巴っぷりを見せる3匹の猫の動画です。普段は素っ気ない態度の猫ですが、こんなにも独占欲が強かったとは驚きですね。
記事の続きを読むにはここをクリック »
「カレ(カノジョ)のこと信用したいのに心配すぎて毎分メールを送ってしまう……」という独占欲が平均よりも強めな方も世の中にはいらっしゃるそうですが、情報技術はそんな子羊も分け隔てなく救います。相手のスマートフォンにインストールしておけば位置情報や電池残量、通話記録などあらゆる情報をネット経由で確認できるサービス「カレログ」が登場しました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
2011年3月11日に日本で発生した東北地方太平洋沖地震では、特に都心部においてTwitterなどのソーシャルメディアがもつ力が(良くも悪くも)明らかになりましたが、今回アメリカ東海岸を中心に起こった地震によって、アメリカでもソーシャルメディアの持つ意外な性質が注目を集めているようです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ブランコやシーソー、滑り台が人の手によって恐ろしい凶器に姿を変わってしまった動画です。ソレにエンジンはやり過ぎじゃないかなぁ……とかそこからジャンプはどう考えてもマズいよなぁ……といういろいろな意味で痛いシーンが満載です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
IT業界では日々血みどろの特許訴訟合戦が行なわれていますが、サムスンがAppleの特許を侵害しているとされる裁判で、サムスン側がAppleの特許を否定するため提出される資料の中に映画「2001年宇宙の旅」の1シーンが含まれていることが明らかになりました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
何でも修理可能な超強力ビニールテープ「ダクトテープ」を使い、SF映画「トロン」に登場したスピード感あふれる「ライトサイクルゲーム」を再現した……という動画です。非常にカオティックかつ出オチ気味ですが、随所の演出にこだわりを感じる一品です。
記事の続きを読むにはここをクリック »
最近はいろいろな口コミサイトがありますが「ヒドいタクシーのライセンス番号を共有しようぜ」というある意味行くところまで行ってしまったアプリ「Smelly Taxi」が開発されました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
以前、アメリカの銃器パーツメーカー「マグプル社」のiPhone3・3GS・4用ケースをご紹介しましたが、そろそろiPhone5の声が聞こえてきたということでiPhone4用がボリュームアップしてリニューアル。同社の「PMAG」風のリブが追加されました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
嫁姑戦争の事例や「サザエさん」を見るまでもなく、義理の母親というのはなんとなく煙たい存在でありますが、その理由が明らかになりました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
国と国との人口移動の規模をとてもわかりやすくビジュアル化したWebサービス「peoplemovin」の紹介です。また、HTML5やCANVASなどの技術を使ってグラフィカルなサービスを実現しています。
記事の続きを読むにはここをクリック »
どこの球場・球団にも年間パスを買って毎回試合を見に来ているファンの人がいますが、ドジャース・スタジアムには、なぜかホームランが自分のところに飛んでくる名物のオジサンがいるそうです。その人が自ら撮影したホームランキャッチを振り返る動画です。
記事の続きを読むにはここをクリック »