明治時代の日本人写真家「江南 信國(エナミ ノブクニ)」が撮影した、約100年程昔の日本の風景や風俗がよく分かるカラー写真です。明治時代の人々の暮らしや日本人の原風景があります。
明治時代の日本人写真家「江南 信國(エナミ ノブクニ)」が撮影した、約100年程昔の日本の風景や風俗がよく分かるカラー写真です。明治時代の人々の暮らしや日本人の原風景があります。
壮大な自然、野生の動物、エクストリームなスポーツの瞬間など、地球のどこかのとても美しい瞬間をまとめた高画質動画「AWESOME X: Beautiful Moments」です。地球の美しさを改めて気付かせてくれる作品です。
機関銃や自動小銃、さらには弓矢などに加え、かなりものすごいビジュアルで武装しているアフリカの武装集団の写真です。意味はよく分かりませんがとにかく近づいたら危険なことだけはよく伝わってきます。
1992年「レザボア・ドッグス」でデビューしたクエンティン・タランティーノはカルトでち密な作風で知られます。気難しい人という印象もありますが、1996年、当時13歳だった少女のファンレターへのお返事はなかなかあたたかいものでした。
魂をもたない人形がまるで生きてしゃべっているかのように見えるのが腹話術の面白いところ。しかし、この人形たち、なんだかそこらへんに放っておいてもしゃべりだしてしまうのでは……と思ってしまうような、なんだか不気味な雰囲気をもっています。
ものごとを考える時は色々な視点から、ということでもし縄跳びの縄になって飛んでいる人を見たらこうなるのでは、という動画がこちら。ハーネスに取り付けたカメラを、カナダ・トロントのさまざまな人たちが飛び越えます。
相撲の番付表や歌舞伎の看板など、本当に大昔から日本のタイポグラフィに近代的なものがまざりはじめたころのデザイン黎明期のものは、今の目で見てもとんがっていて面白いものがたくさん存在しています。
そこまで凝ったシャッフルは本当に必要なのか、と疑うまでにものすごいシャッフルを見せているこちらの動画、「Card Flourishes(カードは花開く)」のタイトルどおり、手の中で生きているかのようにトランプがかき混ぜられていきます。
記事の続きを読むにはここをクリック »
1899年から1904年にかけてドイツの生物学者エルンスト・ヘッケル(Ernst Haeckel)が様々な生物を著したイラスト集「Kunstformen der Natur」(英名:Art Forms of Nature、邦訳:生物の驚異的な形)です。この生物イラストは、「対称美と生物の構造」を重要なテーマとして描かれており、顕微鏡を使って観察した海の中の小さな生物、植物、動物まで網羅しています。また、その作品の完成度の高さは、20世紀初頭の芸術・建築・デザイン等に多大な影響を与えました。
映画フィルムの自動交換装置の導入、さらにはデジタルシネマ時代の到来により、どんどん減少し続けている「映写技術者」たち。そんな映写技術者が小さな窓のついた映写室で仕事中のところを撮影した写真集「The Booth」です。フィルムや機材が詰まった狭く薄暗い部屋と技術者たちの世界観が非常に魅力的な作品でです。
音楽において楽器のいい悪い、というのは大事な要素ではあるのですがかといって決定的なものであるかというとそうでもありません。本気の大人が存分に腕前を発揮すると、ピアニカやリコーダーなどのいわゆる教育楽器でもここまでハッピーなサウンドが出てきます。
記事の続きを読むにはここをクリック »
以前に「プロが「Googleストリートビュー」から厳選した幻想的な風景写真を紹介してから約一年が経過し、その間にGoogleストリービューのコンテンツは非常に充実しています。東日本大震災直後の被災地の風景、まだまだあった幻想的な風景などプロの写真家Aaron Hobsonが厳選した非常に印象的な写真です。
ひとくちに「異性装」といってもその理由は様々。単に異性の服が好き、という人もいれば「本当の自分の性別」を表現するために着る人もいます。そんな2面性をうまくつかったのがこちら。ドラァグクイーンと、その素顔の「2人」を特殊効果で1枚の写真の中で競演させています。以前に紹介した顔半分のみバッチリ仕上げているドラァグクイーンたちの写真集「Half Drag」もかなりインパクトのある写真集でしたが、さて、今回はどちらの自分が勝つのでしょうか。
微笑みの国、の名をもつタイのバンドによる「007」のテーマなのですが、相当に東南アジア・アレンジが入った奇怪なものになっております。
暖房代の節約アイディアのひとつとして「着る毛布」、いさゆるフリースの薄手の袖あり毛布があります。結構あたたかに過ごせますがせっかくなら楽しさもプラスしたい、ということで「ハリー・ポッター」世界の魔法学校、ホグワーツの制服風に仕上げたのがこちらの商品。
ロシアの女性アーティストVictoria Tsarkovaが描く風刺と皮肉をこめた世界各国の偉人や政治家たちの肖像画集「No Politics. Just a Joke」。作品群のタイトルが示すように、政治的な意味は全く無いとのこと。ジョニーデップ風なプーチンやマリリン・マンソン風の毛沢東、マザー・テレサのようなペルルスコーニなどもう何でもあり状態の非常に楽しい作品です。