世界最大の電波望遠鏡を持った電波天文台として1960年代初頭の中米・プエルトリコに建設されたアレシボ天文台。ついにその半世紀以上の輝かしいの歴史持った超巨大な望遠鏡に終止符が打たれたようです。
世界最大の電波望遠鏡を持った電波天文台として1960年代初頭の中米・プエルトリコに建設されたアレシボ天文台。ついにその半世紀以上の輝かしいの歴史持った超巨大な望遠鏡に終止符が打たれたようです。
どこからどう見ても足の生えたポップコーンがうろちょろしているとしか思えない……不思議な姿の生物がいたものです。
火星探査車キュリオシティから送られてくる日々の活動の様子を記録した写真を4K画質にアップスケールしAIでカラー化して制作されたタイムラプス動画です。
2020年11月25日に亡くなったアルゼンチンの英雄ディエゴ・マラドーナに哀悼の意を表し、ニュージーランド・ラグビー代表チームのオールブラックスがアルゼンチン代表戦で特別なハカを披露しています。
グラミー賞を12回も受賞したアイスランドの歌姫ビョーク。その歌声は子ども時代からすで別格だったようです。
荒れた北海で漁をするトロール船に乗る漁師が撮影したのがこちらの動画。一瞬重力を無視したかのような瞬間があります。
いろいろなモノを軽くたたいて音を鳴らして全く起きる気配のないシベリアンハスキーの赤ちゃん。しかし、あるモノの音にはかなり敏感なようです。まだ小さいのになかなかやるな……
電話回線を使ってインターネットにダイヤルアップ接続する時にモデムから聞こえてくるあのハンドシェイク音をビジュアル化するとこんな感じになります。
チェコ北部の露天掘り鉱山(CSA)で石炭を掘る超巨大重機「バケット・チェーン・エクスカベーター(bucket chain excavator : BCE)」がゆっくりと移動している様子を記録した動画です。動いていることが奇跡のような巨大な機械です。
部屋の中に飾る観葉植物を定点カメラで1日中撮影したのがこちらの動画。植物と言えども24時間じっとしている訳では無いようです。
19世紀末のレディたちは、外出するのにTシャツにジーンズ、アウターだけというわけにはいかないようです。これは大変だ……
乳酸菌と生クリームで作られるサワークリーム。どうやらこちらの猫さんにはあわなかったようですが、それにしても見事なリアクションです。
土の中、水の中をはじめ鍋の中、スイカにキャベツにココナッツ、さらにはメントスコーラなどあらゆるところに爆弾を突っ込んで爆発させている動画です。
木の幹からまるで滝のように溢れ出す大量の水……まるでフィクションの世界にありそうな木が実在しているようです。
人間の赤ちゃんの近くに集まってくるアルパカの赤ちゃんたち。どちらもお互い興味津々の様子……これはどっちもかわいいです。
橋でもっとも重要なことは壊れないこと。ということで構造の違いによって橋の強度はどれくらい違うのかを手作りのミニ鉄橋と油圧プレスを使って実験した動画です。