多少ラフに扱っても壊れることのないアクションカメラはエクストリームスポーツやアクション映画の撮影はもちろん、アウトドアアクティビティや旅行といったライトユーザーにもオススメのカメラ。そんなアクションカメラにビューファインダーを取り付け、より便利にするガジェット「Cyclone」が出資を募集しています。
多少ラフに扱っても壊れることのないアクションカメラはエクストリームスポーツやアクション映画の撮影はもちろん、アウトドアアクティビティや旅行といったライトユーザーにもオススメのカメラ。そんなアクションカメラにビューファインダーを取り付け、より便利にするガジェット「Cyclone」が出資を募集しています。
82年から93年まで生産された「コモドール64」は安価で比較的高性能ということで、現代的な目で見ても大ヒットしたパーソナルコンピューターでした。もしこれがこのまま生き残り、ハンドヘルド化されていたら……というコンセプトアートです。
F1グランプリではドライバーの速さだけではなく、様々なカテゴリで競争が行われます。ピット作業の最速記録もその一つ。このところ、2秒切りが当たり前の世界に突入しましたが、レッドブル・レーシングが先日のブラジルGPで1.82秒という大記録を叩き出しました。
最近、急速に普及が進められている「キャッシュレス決済」。色々なサービスがありますが、紙幣や小銭を持ち歩かなくてよいというのは思っている以上にメリットがあるもの。宇宙人が地球を侵略してきたときも、キャッシュレス決済があれば助かるかもしれません。
ラジコン飛行機に詳しい人に言わせると、ある程度の出力の何某かにごく軽量な羽根をつけると「大体のものは飛ばせてしまう」そうですが、それでもちょっと信じられないのがこちらの動画。落ち葉を飛ばすのに使うブロアーが空を飛んでいきます。
誰しもなんとなく時代ごとに印象に残っている楽曲やミュージシャンというのがあると思いますが、そういうものを思い浮かべながら見ると楽しいのがこちらのアニメーション。「あーだから記憶に残ってるんだ」など、色々な納得や発見があって面白い動画です。
動物が生きるのに不可欠なのは新鮮な水。ネコはノラも家飼いの子も、とかく水分が大好きなわけですが、水を飲みたいあまりに悲劇が襲われることもあります。
誰もが憧れる必殺技「魔球」。世の中には色々な魔球があると伝え聞きますが、おそらくもっともツブシが効くと思われる「自由自在に蛇行するボール」を誰もが簡単に投げられるボウリングボールの作り方を紹介する動画が公開されました。
陸と海をほぼ征服した人類の目は、今や物理的にも商業的にも未開拓な空、その先の宇宙に向きつつあります。そんなわけで色々なベンチャー企業が、航空機開発、宇宙開発を行っていますが、そのうちの一つ、Otto Aviation社が謎の小型航空機の開発を進めているそうです。
近代のクラシック曲は演奏中に色々とユニークなことをするように楽譜に指示書きがあります。こちらの「Failing」は、コントラバスをソロで演奏しつつ、楽譜に書かれた文章を読み続けなければならないという「難曲」ですが、こちらの奏者は見事完走しています。
積んだ木片を倒れないように1本ずつ抜いていくゲーム「ジェンガ」は、一人でも数人でも遊べますが、こちらの孤高のおじさんはジェンガ・テクニックを極め、抜けないはずのピースを難なく抜いていきます。
機械式時計の中でも、懐中時計や腕時計など持ち運ぶものに用いられるメカニズム「トゥールビヨン」を、3Dプリンタ製のパーツとネジ、ピン、板バネを使って作りだす動画です。
ピューマといえば大自然の食物連鎖の中でも結構上のほうにいる動物。うっかり暴れられたら大変なことになるのは間違いないのですが、こうして飼い主に甘えまくっているところを見ると大変なギャップを感じます。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」第1作の最後で、空中飛行能力を手に入れたデロリアン型タイムマシン。未来感あふれる見た目のこちらの「名車」っぽく改造されたホバークラフトがオークションに出品されるそうです。
端正でかつ力強く、色々なデザインに馴染むことから最もスタンダードで人気のあるフォント「ヘルベチカ」を、あろうことか字間をぐちゃぐちゃにして再編集した、まさに地獄のようなフォント「Hellvetica」が公開されています。
2015年9月にリリースされ、ゲーマーの間でカルト的評価を得るに至ったインディーズRPGゲーム「Undertale」のサントラから、とあるボスキャラとの戦闘BGMとして人気のある「Megalovania」をクールなスカにアレンジした動画です。