先日、DNAで素人でも超遠距離のターゲットを1発で撃ち抜ける自動照準ライフルについてご紹介しました。初心者でも1000m級のターゲットに当てられるすごいやつですが、今度のプロモ動画は浮くクワッドコプターや走り回る野生のイノシシなど、かなり難度の高そうなものがターゲットになっています。
先日、DNAで素人でも超遠距離のターゲットを1発で撃ち抜ける自動照準ライフルについてご紹介しました。初心者でも1000m級のターゲットに当てられるすごいやつですが、今度のプロモ動画は浮くクワッドコプターや走り回る野生のイノシシなど、かなり難度の高そうなものがターゲットになっています。
現代の戦争では、統計上ほとんどの兵士は爆撃・砲撃によって死亡するため、「人が直接人が殺す」という場面は多くはありません。特殊部隊はその少ない直接的殺害を担うつらい任務。暗殺や急襲など目の前で人が死ぬのが必然の仕事なので、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の問題はかなり深刻なようです。これをテーマとしたスリラー映画が「Overwatch」。兵士達の心が少しずつ狂っていくさまが描かれます。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ネコと遊ぶのは楽しいものですが、こちらが多少疲れてしまったときには交代してくれる人がほしいもの。そういうときは太陽電池の力でネコの興味を引き続けてくれるこのオモチャが役にたつかもしれません。
記事の続きを読むにはここをクリック »
オーストラリアのメルボルンの様々な場所や季節のイベントを4分半にまとめたのが「Miniature Melbourne」。広大な街がおもちゃのようにコンパクトなサイズに感じてきます。
元祖SFドラマ「スター・トレック」は1966年の放送開始以来、正伝やスピンオフなど様々に姿を変えながら現在も続いている長寿シリーズ。その記念すべき第1シリーズの宇宙戦艦エンタープライズ号の制服が、このたび公式グッズとしてパジャマになりました。
口まね・手まねでチェーンソーを再現する、いわゆるエア・チェーンソーを披露している男の動画なのですが、最後の最後に驚愕のオチが待っています。エアなのにエアじゃないチェーンソーのパントマイムです。
一度は飼い主の家族と離ればなれになった3匹の犬たちが、長い長い旅路の末やがて再会する感動の物語「奇跡の旅」のラストシーンを食い入るように見つめるパグがいます。犬にもこの感動は伝わるのでしょうか……?
記事の続きを読むにはここをクリック »
1927年は第一次世界大戦が終わり、一息ついたころ。それまでは名実ともに世界の中心であったイギリスが、次第にその地位をアメリカにとって変わられていく直前のロンドンの雑踏をとらえた貴重な映像です。
秒単位で新しい楽曲が生まれている世界では、自分の好きな曲やジャンル、作曲家を探すのは本当に難しいものですが「Every Noise at Once」はそれらすべての名称をアルゴリズムで並び替え、少しずつ聞くことができるWebサービス。新たなお気に入りを探すもよし、環境音楽的に流しっぱなしにするのもよしなサービスです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
単純に弾丸を発射するだけなら複雑なメカニズムは必要ありません。いくら規制を厳しくしても、どこでも手に入る材料で作る「ジップガン(密造銃)」は製造が可能です。こちらはどう見ても鉄パイプにしか見えませんが、散弾を射撃することが可能です。
壮大なストーリーを重厚なタッチで描くものがある一方、ひとつのアイディアにフォーカスしたミニマムなものがあるなど、FPSにもいろいろあるのは小説や映画と一緒。「Receiver」は不思議な世界観と、執拗にこだわった銃の操作で魅せるミニFPSゲームです。
旧日本軍の傑作戦闘機「零戦」の設計者である堀越二郎をモデルとした2013年夏のジブリ映画「風立ちぬ」について、どのようなキャストになるのか楽しみにしている人も多いと思われますが、主人公である「二郎」の声優が、「エヴァンゲリオン」監督の庵野秀明氏であると発表になりました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
コンテナを積んだトラックなど、背の高い車は狭いトンネルの中で引っかかってしまう事故をしばしば起こします。事前に警告されても仕事の都合でその道路を通らざるを得ない……という感じで事故はなかなかゼロにならないのですが、オーストラリアでは高速道路上のトンネルにユニークな停止警告システムを導入しました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ひとくちに兵士といっても、様々な役割に別れており、それぞれに違ったユニフォームや装備を身につけています。そうした制服の違いを、好きなだけ愛でることができるのがアメリカ海軍公式のWebアプリ「Uniform 360」。水兵服からパイロット服、対爆スーツに戦闘装備まで、海軍のあらゆる職種の制服を飽きるほど見られます。
毎年5月の第2日曜日は「母の日」。日ごろお世話になっている人も、離れて暮らすようになって久しい人も感謝を伝えてみてはどうでしょうか……ということでGoogleが「母の日」キャンペーンのための素敵なコンピレーション動画を制作しています。
アメリカの野球観戦では、観客席を写すカメラに自分が写っているのを見ると何かリアクションをする、というのがお約束のようです。で、カップルで来ているとだいたいキスをすることになっているのですが……周りのカップルはキスしているのに自分の彼氏は電話に忙しくてかまってくれない女性が、怒りをブチまけるという惨劇の動画です。