もし90年代にパソコン用の「こんまりメソッド」があったら?をハードコア再現した動画
ときめき(spark joy)がキーワードの整理術「こんまりメソッド(KonMari method)」が世界中で話題となっている片付けコンサルタント近藤麻理恵さん。もし彼女が90年代のIT界に登場していたらこんなことになっていたのではないでしょうか。ある意味究極の整理法です。
動画はこちらから。
Tidying up your computer in the 90s: Marie Kondo style – YouTube
1. 「The COM-MARI Method」。名前もほんのりIT化されています。
2. レッスン1;まずは問題を受け入れること
3. デスクトップ。かなり問題がありそうです。
4. レッスン2;沈思黙考
5. 突然のブルースクリーン。まあこんなこともあります……90年代ですから。
6. レッスン3:フォルダを意味のある名前にする
7. フォルダ名はわかりやすく
8. レッスン4:フォルダの中にフォルダを作って整理整頓
9. 夫のフォルダにある「アダルト」を文学フォルダに移動中……これはかなりの罰ゲーム
ここからが「ComMari Method」本番です。
10. レッスン5:必要のないファイルを処分する
11. ファイルの処分は簡単ではありませんが、ComMari Methodを使うと簡単になります。
12. ポイントはそのファイルは「ときめくか?」
ときめかないものはどんどん処分してきましよう。
13. 例えば税金フォルダはときめかないので処分……
14. レッスン6:処分するファイルに感謝の気持ちを伝える
15. スッキリしたデスクトップ
16. 一週間後の結果がこちら。
・238個のフォルダを削除
・エクセル、パワーポイント削除
・大学のドキュメント削除
・スキャンしたレシート削除
・その他たくさんのファイルやソフトウェアを削除
そして、最後のレッスン。
17. レッスン7:MS-DOS
18. Aドライブ(フロッピーディスク)からMS-DOSを起動しコマンド「format c:」を入力。Cドライブをフォーマットしてミッション・コンプリートです。
整理していく過程がもっとも重要なポイントだと思うのですが、もし急ぎの場合や2度目以上の人はレッスン7だけを実行すれば終了する仕様となっている模様。なかなかハードコアなメソッドとなっています。
まだスマホどころかパソコンすらマニア向けツールだった80年代に現在人気のSNSが登場していたら?を再現した動画がこちらです。
もし、Twitter、Google、Facebookが1980年代に登場したら?を細部に至るまで再現した動画
関連記事
「もし世界が100人の村だったら」をかわいいイラストで表わしたインフォグラフィクス - DNA
90年代の映画から「ハッキングしているシーン」をマッシュアップした動画 - DNA
80~90年代のコンピューターウィルスを集めた「オンラインマルウェア博物館」が開館 - DNA
Win95、CRT、パラレルポートなど搭載 90年代と現代が融合したコンセプト・スマートフォン「WinPhone 95」 - DNA
もし「Siri」が1980年代に登場していたら……当時を詳細に再現した解説動画が面白い - DNA
もしもあのNetflixが90年代に登場していたら……というフェイク・ドキュメンタリー - DNA