米・ルイジアナ州ペカン島にアオガニ(blue crab)を捕まえにやってきたところ、川の水をせき止める堰(せき)の上に現れた1頭のボブキャット。対岸へ川を飛び越えるにはかなり厳しい距離と思って心配しながら見守っていたら……ボブキャットの身体能力にはびっくりです。
米・ルイジアナ州ペカン島にアオガニ(blue crab)を捕まえにやってきたところ、川の水をせき止める堰(せき)の上に現れた1頭のボブキャット。対岸へ川を飛び越えるにはかなり厳しい距離と思って心配しながら見守っていたら……ボブキャットの身体能力にはびっくりです。
5月27日に初めての有人ミッションを開始するSpaceX社。今の所国際宇宙ステーションISSとのドッキングは自動で行われる予定ですが、訓練では手動操作に備えてシミュレーションも行われています。その実際のインターフェイスを用いたシミュレーターがPCやスマホのブラウザ向けに公開されました。
記事の続きを読むにはここをクリック »
ハッキングによって支配され、ハッカーの思うがままに操れるコンピューター群「botnet」は、近年のネットであらゆる悪事に使われています。しかし中には「日本製アニメの海賊版を根こそぎダウンロードする」ただそれだけのために構築された、非常にユニークなbotnetも存在しています。
米・オハイオ州デイトンのライト・パターソン空軍基地に存在する「国立アメリカ空軍博物館」は、B-29やアポロ計画などで実際に使用されていた歴史的な航空機やミサイルなどをはじめ数多くの貴重な所蔵品が屋内展示されている超巨大な博物館。歩いて見て回るのも大変ということで博物館内部をドローンを使って空撮したのがこちらの動画です。
2次元の画面がVRになり、音もサラウンドスピーカーで超リアルになりつつあるゲーミング環境ですが、マウスではいま一歩迫力が伝わってきにくいものがあります。そんな人を対象に、すごく直接的な解決方法が提示されました。
ラグビーワールドカップ公式チャンネルが、ハッシュダグ「#おうち時間」とともに日本で開催された2019年ワールカップの日本代表戦のフルマッチ動画を公開中。日本が強豪国認定の「ティア1」昇格との報道がありましたが、それも十分に納得の素晴らしい戦いぶりをもう一度見ることができます。
地球の自転周期は約24時間。なので1日は24時間なのですが、地球と同じく太陽系の惑星の1日はどれくらいなのでしょうか?もっとも速い惑星は約10時間、そしてもっとも遅い惑星は243日と大きな違うことがよくわかります。
カマキリがスズメバチを捕獲し完食するまでの一部始終を記録したのがこちらの動画。厳しい昆虫の世界を少しだけ垣間見ることができます。
アメリカでは死者がベトナム戦争における戦死者数を超えるなど、新型コロナウィルスが猛威を奮っています。まさしくありとあらゆる分野に影響が出ており、麻薬密売組織のマネーロンダリングシステムも機能しなくなってしまっているそうです。
まるで犬や猫のようにお腹をなでなで要求してくるカンガルーがこちら。しかも場所までしっかりと指定……この手慣れた感じはかなりの常習犯のようです。
ネズミは食物を食い荒らし病気を蔓延させる、非常にやっかいで危険な害獣。このため、今も昔もその駆除に色々な工夫が凝らされてきました。こちらの「Mouse Killer」もその一つ。ネズミ絶対許すまじ、という強い意志を感じます。
廊下に作られたトイレットペーパーの壁にペットたちが挑戦する「トイレットペーパー・チャレンジ」に、アライグマ、ネコ、犬が挑んでいるのがこちらの動画です。アライグマさんは高さにはあまり強くないかも……
打鍵音が大きなキーボードといえば、メカニカルスイッチを用いたもの……ですがタイプした時の音の大きさではおそらく最強といっていいのがこちら。タイプライターの操作をシミュレートできるガジェットなのですが、ソレノイドを用いてめちゃくちゃいい音をさせてくれます。
部品の整理は工作が趣味の人の共通の悩み。特に電子工作では細かい部品をまとめて買うことが多いので、余り部品をどこにどのように保存すればいいのか困ってしまいます。そんな時に役に立ちそうなのが「FindyBot3000」。音声で「この赤色LED50個を収納して」とコマンドすると、空いている引き出しを教えてくれて、場所と個数を記録してくれるというかなり賢い引き出しです。
砂漠の中にこつ然と現れる大都市ドバイを襲ったレインストームを超高層ビルから記録したのがこちらのタイムラプス動画。雲に覆われ雨が降り注ぎしっとりとしたドバイもまた素敵な雰囲気をまとっています。
ミツバチがたくさんの花から蜜を採取して作られる蜂蜜は、かなりの労力を必要とするミツバチの食料。もしミツバチたちが完成品の蜂蜜を見つけてしまったらこうなるようです。