科学と技術


写真撮影に助手なんていらない派の人必見、巨大フラッシュ装置搭載のバックパックのDIY写真 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

一人ぼっちの撮影だってもう怖くありません。これを背負えばどこでも写真スタジオ並の撮影環境がととのいます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

紙に描いた丸や線をそのままボタンやスライダーにして操作できるシステム「SketchSynth」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

小さいころは紙にボタンやレバーを描けば、それがそのままスーパスペシャルな機械のコントロールパネルになっていつまでも遊ぶことができました。そんな小さいころの思い出を忘れない研究者が、こんなシステムを開発しました。
記事の続きを読むにはここをクリック »

中国では一般道路をソファが走っている このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

以前、DNAで「世界最速のソファ」について紹介しました。最速といっても時速約160km、むしろ珍しいだけで目を引いたのかな……と思っていたら中国では結構メジャーな存在になっているようです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

ヒトラーの夜間警護専用、銃身下にフラッシュライトを搭載したルガー・P08 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

「タクティカル」なイメージを漂わせるのに必須といえるアイテムといえば銃身にぶら下げるフラッシュライト。これがいったいいつ頃に生まれたデバイスなのかは定かではありませんが、ナチス・ドイツ時代にはまさしくこの通りのアンダーバレル・フラッシュライト付ルガー・P08が一部の特殊な任務において使われていたようです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

1枚1億2千100万画素の超高解像度画像から作られた地球の北半球のタイムラプス動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

百聞は一見にしかず、とはいうもののここまで超高解像度の動画を見せられてしまうと、もう普通の人はこれで満足していいのではないか、というくらい克明に地球の様子を映し出したタイムラプス動画です。大きなディスプレイを持っている人はぜひHD解像度のフルスクリーンで再生してみてください。かなり幸せです。
記事の続きを読むにはここをクリック »

イギリスで初の「人力発電所」がオープン、無料ジム施設に発電機を組み込み このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

イギリスのハル市では、地域の健康を促進するため屋外に無料で使えるジム機器を設置しているそうですが、それらの機器に発電機を組み込んだ「人間発電所」がこの度オープンするそうです。マトリックスの世界が近くなってきました。
記事の続きを読むにはここをクリック »

戦車が横転するともう大変な手間がかかることが分かる動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

そもそも戦車というのはものすごく重たくひっくり返りにくいものですが、一度横転してしまうと元に戻すのに大変手間がかかります。具体的にはこの動画の通り。仲間の戦車も使って大騒ぎの様子です。
記事の続きを読むにはここをクリック »

引き裂かれる星、ブラックホールが赤色巨星を喰らう瞬間を捉えた動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

広い宇宙でブラックホールが星を飲み込むのは1万年に1度あるかないかのこと。非常にめずらしい天体のイベントがNASAの研究者たちによってとらえられました。星として寿命が尽きつつある赤色巨星をブラックホールが引きちぎっている瞬間です。
記事の続きを読むにはここをクリック »

ミドルレンジの一眼カメラにもバッテリーグリップを、JTTが「DODA-E」を発売 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

「バッテリーグリップ」とはカメラの底部に装着される増設バッテリー。ハイアマチュア~プロ向けの機種にはほぼ必ずオプションとして設定されているのですが、ミドルレンジ機、特にパナソニックのGシリーズなどには純正品がありません。当然ニーズは高く、海外では既に発売されていたのですが、今回JTT(日本トラストテクノロジー)が国内でも発売を開始します。
記事の続きを読むにはここをクリック »

あらゆるPCをジェスチャーで操作可能に、ドップラー効果を利用した「SoundWave」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

昔のSF映画を見ていると「指示するのに手で触らなくてもいいコンピューター」というのが、未来的なイメージを作るのに重要だったようです。ここ数年でやっと音声認識やジェスチャー認識が使い物になるようになってきており、いかに簡単にこうしたデバイスを装着できるかが注目されるようになってきました。

記事の続きを読むにはここをクリック »

ボロい外見なのに超高度な縦列駐車デバイスを装着した自動車の動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

最近は路上駐車する場所がほとんどないため、縦列駐車の経験値を積む機会があまりありません。なのでいざ縦列駐車をすることになるとまごついてしまうことがあります。そんなときにこういうデバイスがあればものすごく狭い所でも縦列駐車ができていいんじゃないか、と思うのです。

記事の続きを読むにはここをクリック »

より自然にパソコンとポータブル機器の間でデータをやり取りするインターフェイスのコンセプト動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

パソコンとポータブルオーディオ機器や携帯電話をつなげる方法は、USBケーブルでつないだりBluetoothなどの電波を使ったりいろいろありますが、どれもひと手間多いというか面倒さを感じてしまいます。もっともっと直感的に、何も考えないでデータを移すことができないか……というのがこちらのコンセプト動画。もっと自然に機器間でデータをやりとりすることが可能です。
記事の続きを読むにはここをクリック »

AR(拡張現実)技術を使って「神の視点」を体験できる砂箱の動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

浅い箱に砂を敷き詰めて、様々な形を作って遊ぶことができる砂箱(サンドボックス)にAR技術とプロジェクションを使って一工夫。砂をいじるとそこに水が流れてくるように映像が投影されるという面白い仕組みの動画です。大地を作った神の視点が味わえます。
記事の続きを読むにはここをクリック »

リアルな射撃ゲームをプレイすると実銃の腕前も上がることが判明 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

また一つ、ゲームで遊ぶ言い訳ができました。よりリアルな射撃の操作があるゲームをプレイすると、実際の射撃も上手になるということがアメリカ・オハイオ州立大学の研究で明らかになったそうです。
記事の続きを読むにはここをクリック »

数秒間だけ酔っ払える吸引スプレー「Quantum Sensations」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

大人になるといろいろな都合上、どうしても酔ったふりをしなければいけないことがあります。そんな時、よりリアルに酔ったふりができるのがこちらのスプレー「Quantum Sensations」。口から吸いこむと一瞬のうちに酔っ払うというスプレーです。
記事の続きを読むにはここをクリック »

1960年代に一世を風靡したトランジスタ・ラジオの写真いろいろ このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

戦前の真空管を使ったラジオは非常に大きく、今でいえばリビングに置かれたテレビセットのようなものでした。ところがトランジスタが発明されるとこれが一気に小型化、一家に一台から一人に一台の時代がやってきます。誰もが自由に好きなところでラジオを楽しみ始めた時代のラジオの画像です。

記事の続きを読むにはここをクリック »