毎年10月にアメリカ・ニューメキシコ州アルバカーキで開催されている「アルバカーキ・インターナショナル・バルーン・フェスタ」は世界最大級の熱気球フェス。750にも及ぶ巨大な気球が風船のように次々と浮かび上がっていく姿はまさに圧巻です。
毎年10月にアメリカ・ニューメキシコ州アルバカーキで開催されている「アルバカーキ・インターナショナル・バルーン・フェスタ」は世界最大級の熱気球フェス。750にも及ぶ巨大な気球が風船のように次々と浮かび上がっていく姿はまさに圧巻です。
約300年もの昔から東北地方・山間地の温泉地で湯治客へのおみやげとして売られている木製人形「こけし」。はるか昔より伝統を受け継いだ職人さんが手作業でこけしを製作している姿はついつい時間を忘れさせます。
インターネットを通じていつでも誰とでもコラボできる世の中、Wi-Fiを通じたビデオチャットでミュージシャン同士をつなぎ、セッションしてみた……というちょっとおもしろい試みが行われました。
成長と生き残りに集中出来る形状に進化したと言われるイモムシやケムシは、いずれ蛹(さなぎ)を経て子孫を残すため広範囲を移動できる蝶や蛾などの成虫へと成長します。そのため、蝶や蛾の幼虫と成虫は姿形が全く違っており、見た目で同一と認識することはほぼ不可能。しかも、蛹(さなぎ)の時には一度液化していまうそうで、とにかく不思議な昆虫の世界を垣間見ることが出来ます。
いわゆる仕事着がスーツ姿ではなく、ビシッとした制服や仕事に特化した姿をしている人たちの仕事の時の姿と普段着の姿を撮影した写真シリーズ「Tenues de travail」。プランスに暮らすの人々のオンとオフのギャップを楽しめます。
とにかく怖いことは十分にわかっているのに、ビクビクしながらもついつい見てしまう……というちょっと困った魅力があるホラー映画。映画の中ではたくさんの「オリジナルの恐怖」が描かれており話題になります。そんなホラー映画の内容を可能な限り単純化して描かれた10枚のポスター。さていくつ答えられますか?
空気中に含まれる水分から安全な飲み水を生成することが出来るデバイス「Fontus」。条件が揃うと自転車で1時間走れば約0.5リットルの飲料水が出来上がるというある意味夢の装置です。
レディー・ガガは「生肉ドレス」で注目を集めましたが、あの雰囲気をちょっとでも再現したい人にオススメできるのがこちらのベーコンにしか見えないスカーフ「Fou Lard」です。
ロンドン自然史博物館が毎年開催している「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー:Wildlife Photographer of the Year」は、今年で50年目となる非常に長い歴史のある写真コンテスト。世界中の96カ国から4万2000を超える写真の中から厳選され総合優勝作品、または各部門毎の優勝作品が発表されています。
「エクスペンダブルズ」入りこそしていないものの「沈黙」シリーズや「マチェーテ」などで、武闘派の魅力を存分に見せつけてくれる俳優スティーブン・セガール。そのコワモテっぷりと裏腹に、実は走り方はなんだか可愛いことになっています。
大きいことはなんでもとてもいいこととされるアメリカでは車も鉄砲も工業地帯も巨大ですが、巨大スーパーマーケットを展開するコストコでも、93インチ(約2.4メートル)という壮大なサイズのテディベアが発売になるそうです。
ルーカス×スピルバーグという黄金コンビによって生み出された世界一かっこいいトレジャー・ハンターの物語「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」を60秒に収めたスピードラン動画がこちら。キリスト教のナゾからナチスの小ネタまでものすごく詰め込んだ原作を、見事にカットアップしています。
毎年10月31日に行われる「ハロウィン」は、最近は日本でももうお馴染みのイベント。子どもから大人までお姫様やスーパーヒーローなど、思い思いの衣装に身を包んでの仮装パーティーなどが催されていますが、本場アメリカ、それも遠い昔のハロウィンは一体どんな感じだったのでしょうか。ハロウィンは宗教的と言うよりも民間行事に近く現在と同じようにコスプレは行われていましたが、漂う雰囲気が大きく違っています。
世界の殆どの国は独自の通貨を持ち独自のデザインのお金があります。その中でも「紙幣」と呼ばれる紙製(一部はポリマー製など)の通貨は独特なものが数多く存在しています。派手なデザインから地味なデザイン、動物や建築物から偉人の肖像に至るまでその国の文化や歴史などが描かれている美しき世界の紙幣です。
どのようにすれば最も美しく見えるのか。ポージングは色々な人が悩むところだと思いますがそんな悩みを解決してくれそうなのがこの1冊。「ポーズの女王」と呼ばれるほどに豊かなポージングで知られるスーパーモデル、ココ・ロシャがそのテクニックを惜しげなく収録しているポーズ集「Study Of Pose」が発売されます。
アメリカ人の中には何かあるとすぐに星条旗をかかげ国歌を合唱する愛国的な人がいるのですが、おそらくこの人もその中のひとり。チャイムをターゲットにしてアメリカ国歌を演奏している動画です。