科学と技術

火星や太陽に到達する実際の時間を再現、光の速さをわかりやすくビジュアル解説した動画


1秒間で地球を7周半できるものの、太陽までは8分以上かかってしまう光。現在のところ高速を超えるのは不可能とされているのですが、宇宙規模でみてみると一体速いのか遅いのかよくわからなくなってしまいます。

動画はこちらから。
Light Speed – fast, but slow – YouTube

この動画はJAXAの惑星科学者Dr James O’Donoghue(ジェームス・オドノヒュー)氏が作成したものです。

1. 光の速さ
真空中の光の速さは299792458m/s。だいたい1秒間に約30万km進むため1周4万の地球だと1秒間に約7周半することができます。

2. 地球と月
地球と月との距離は384,400km。1.255秒ほどで地球から放った光が月に到達します。

3. 地球と火星
地球と火星の最短距離は54,600,000km。なので光だったら3分2秒で行くことができます。

4. 太陽と地球
太陽と地球の距離は149,600,000km。太陽からの光が地球まで到達するまで8分17秒。ちなみに水星には3分11秒、金星には5分59秒で到達します。

太陽系外への旅行はまだまだ遠い未来のようです。

ちなみに月と同じ距離に木星や土星など巨大な太陽系惑星があったら空はこんな感じになるようです。土星と木星の存在感てん
もし、太陽系惑星が月と同じ位置にあったらこう見える

関連記事

20年以上前の宇宙船やロケットが今もそのまま残る幻の旧ソ連・有人ロケット計画「ブラン計画」の廃墟写真 - DNA

驚くべき巨大さ、もし宇宙ステーションと同じ場所に月があったらこうなる - DNA

4000以上の太陽系外惑星を発見された時系列で1枚の宇宙地図にまとめた動画 - DNA

あまりにダイナミック、もし月と同じ距離に他の惑星があったらこう見える……という動画 - DNA

火星まで光速で行って帰ってくるとどれくらいかかるのか?実際の時間で再現した動画 - DNA

誰でも簡単に本格的な宇宙船を生成出来るジェネレータ「Spaceship Generator」 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧