世界のびっくりニュース

20年以上前の宇宙船やロケットが今もそのまま残る幻の旧ソ連・有人ロケット計画「ブラン計画」の廃墟写真


旧ソ連の「ブラン計画」は、1988年にたった一度打ち上げられただけ(無人で地球軌道を周回)で計画が中止されたため幻となってしまった宇宙開発計画。開発や組立が行われていた宇宙基地には、計画中止となった1993年のその時から20年以上が経過しているにもかかわらず宇宙船「ブーリャ(プチーチュカ)」や大型ロケット「エネルギア M」がそのままの状態で放置されています。

この「ブラン計画」の廃墟写真は、ロシアの写真家 Ralph Mirebs 氏が撮影した作品。撮影場所は、現在もロシア宇宙局がロケット発射場として利用しているカザフスタンにある「バイコヌール宇宙基地」。ガガーリン少佐を乗せ人類初有人宇宙飛行に成功したボストーク1号(1961年)や日本人で初めて宇宙へ行った秋山豊寛氏を乗せたソユーズTM-11もバイコヌール宇宙基地から打ち上げられています。

旧ソ連(1974年〜1991年)・ロシア(1991年〜1993年)の「ブラン計画」ではアメリカのスペースシャトル同様に、再使用可能な有人宇宙船(オービタ)「ブラン」、そしてブランを宇宙まで運ぶための大型ロケット「エネルギア」の開発が行われています。結局有人飛行を行う前に計画は中止されてしまったため、一部の宇宙船やロケットは未完成の状態で実際に使用されること無くバイコヌール宇宙基地に残されています。

宇宙船「ブラン」

ロシア語で猛吹雪を意味する「ブラン計画」の宇宙船は、幾つかの試験機や1号機「ブラン」、そしてほぼ完成していた2号機「ブラン 1.02」(別名:ブーリャまたはプチーチュカ)、約半分ほど完成していた3号機「ブラン 2.01」(別名:バイカル)、組立初期段階だった4号機「ブラン 2.02」(別名:タイフーン)、ほどんど着手されていなかった5号機「ブラン 2.03」などが存在しています。

バイコヌール宇宙基地の敷地内にある「MIKビルディング」に現存しているのは、ブーリャまたはプチーチュカと呼ばれていた2号機「ブラン 1.02」と試験機「OK-MT (OK-ML-2)」の2機。

1988年に組立が始まった2号機「ブラン 1.02」は、ブラン計画が正式に中止となった1993年には95%以上完成した状態だったようですが、結局は完成を待たずに放置され、現在もその当時の状態のままになっています。

1. 2号機「ブラン 1.02」が安置されている「MIKビルディング」の外観。132m(横)×62m(高さ)。バイコヌール宇宙基地で最も大きな建築物です。42m×36mの巨大なスライドゲートが設置されています。

2. 手前の機体が試験機「OK-MT (OK-ML-2)」。奥の機体が2号機「ブラン 1.02」。

3.

4.

5.

20年もの月日で耐熱タイルは剥がれ、鳥の糞や埃まみれになっています。しかし、稼働してた当時は埃を避けるため建屋内は高圧にされており、全てのドアは密閉されていました。

6.

7.

8.

9.

10. 2号機「ブラン 1.02」のコックピット

アメリカのスペースシャトルのコクピットとはかなり印象が違っていますね。

11.

内部のペイロード区画やエンジン区画の状態は比較的きれいに保たれています。

12.

13.

14.

ちなみにブランを輸送するために作られたのが現在も現役で稼働している超巨大輸送機「アントノフ An-225ムリーヤ」です。
ついに真打ち登場、ウクライナの超巨大輸送機「アントノフ An-225ムリーヤ」が日本にやってくることが決定

大型ロケット「エネルギア」

エネルギアは、1987年に衛生「ポリュス」の打ち上げ、1988年の「ブラン」の打ち上げの2回(どちらも成功)の打ち上げのみで、「ブラン計画」の計画中止に伴い生産終了しています。

エネルギアには、打つ上げ能力が違った「エネルギア M」、「エネルギア II」、「ヴァルカン」など幾つかの派生型が存在しており、バイコヌール宇宙基地には小型版の「エネルギア M」が現存しています。

1. 「エネルギア M」が格納されている高さ170mの建屋。現在でもバイコヌール宇宙基地で最も高い建築物です。

2.

3.

4. 巨大なロケットがまるごと保管されています。

5.

6.

7.

8. エンジンもきれいに残されています

9.

10.

11. 近くのロケット発射台。ちなみにバイコヌール宇宙基地の敷地は福岡県の面積とほぼ同じくらいなので、使わなくなった施設がどれだけ残っていても支障は無いと思います。

12. 発射台までロケットを運ぶために敷かれた専用レール

13. 「ブラン」と「エネルギア」

こちらは「ブラン計画」の唯一の打ち上げや帰還、An-225での輸送などの様子が記録された動画です。
Buran The Russian Space Shuttle – YouTube

世界中には奇妙かつ哀しい理由で廃墟となってしまった場所はたくさん存在していますが、莫大な費用をかけて製造され使用されずそのまま放置されている宇宙船やロケット……非常に奇妙で哀しいですね。

ソース:Записки пиццеежки – В спальне бога

Записки пиццеежки – Ракета-носитель Энергия-М и её последнее жилище

関連記事

夢と希望にあふれた50~60年代のソ連の宇宙開発プロパガンダポスター33枚 - DNA

97年の重大事故から生還した旧ソ連出身の宇宙飛行士だけど何か質問ある? - DNA

旧ソ連時代の宇宙飛行士用レーザーガンのデザインがレトロフューチャー過ぎる - DNA

20世紀半ばのソ連で描かれたレトロフューチャーな未来の乗り物のイラストいろいろ - DNA

NASA(アメリカ航空宇宙局)が誕生した1950年代に撮影されていた内部写真いろいろ - DNA

恐怖心を煽られるヨーロッパ旧共産圏の廃墟と化したソ連感満点の建築物の写真集「Soviet Ghosts」 - DNA

世界中に残る放棄された軍事施設の廃墟いろいろ - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧