アートとデザイン

1890年代のパリにあった何気ない日常の映像をフルカラーで完全復元


今から遡ること120〜130年。1890年代のパリを撮影したモノクロ映像をカラー復元した映像です。当時のノートルダム大聖堂や火事の現場へ急ぐ馬車の消防隊、パリ万博の動く歩道など当時のパリにあった日常が色鮮やかに蘇っています。

動画はこちらから。
Scenes of daily life in Paris in the 1890s – full color, sound, and speed restored. – YouTube

このカラー復元映像はIgnacio López-Francos氏がディープラーニングでカラー復元するプログラム「DeOldify」を使って制作されたもの。

映像の元となっているのは「映画の父」と称されるフランス・リュミエール兄弟が発明した世界初の撮影可能な映写機「シネマトグラフ」で撮影されたパリの日常です。

0:08〜 ノートルダム大聖堂(1896年)
参考:19世紀に撮影されたパリのノートルダム大聖堂の貴重なモノクロ写真20枚

0:58〜 アルマ橋(1900年)
1856年に完成した製造アーチ橋。1970年代に架け替えられています。

1:37〜 シャンゼリゼ通り(1899年)

2:33〜 コンコルド広場(1897年)

3:24〜 現場へ急ぐ消防隊(1897年)

3:58〜 チュイルリー庭園(1896年)

4:48〜 「1900年のパリ万国博覧会」の動く歩道(1900年)

5:24〜 パリ・セーヌ河岸からのエッフェル塔(1897年)

カラー復元される前のモノクロ映像はこちら。ビデオグラファーのGuy Jones氏が自然なスピードに調整し音声を付け加えています。
Late 1890s – A Trip Through Paris, France (speed corrected w/ added sound) – YouTube

またこのパリの映像が撮影された時と同じ頃、フランスの富豪が世界中に写真家を派遣して撮影したのがカラー写真プロジェクト「The Archives of the Planet」。日本の写真も残されています。
20世紀初頭の大富豪が22年に渡り世界中に写真家を派遣し撮影した壮大なカラー写真プロジェクト「The Archives of the Planet」

関連記事

人類の重要な歴史の1コマを色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真40枚 - DNA

1910年パリ大洪水と現在のパリの市街地を全く同じ場所から撮影した写真で比較 - DNA

70年間封印されていたフランス・パリのとある高級アパルトマンの秘密 - DNA

陰鬱に雨の降る冬のパリを撮影したタイムラプス動画「Paris When it Drizzles」 - DNA

フランス・パリの地下深く600万人が眠る世界最大の地下墓地「カタコンブ・ド・パリ」 - DNA

「アサシンクリード ユニティ」と実際のパリの街を重ねた写真いろいろ - DNA

第二次世界大戦前夜、1939年7月に撮影されたパリの貴重なカラー写真いろいろ - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧