世界のびっくりニュース

驚くほど正確な長方形の氷山をNASAが南極海で発見


NASAが調査のために南極海をフライト中に発見したのがこちらの氷山。まるで人工物のように幾何学的な形状をしています。

この氷山は極地の氷を観測するNASAのプロジェクト「Operation IceBridge」で南極海をフライト中に発見されたもので、最近近くのラーセン棚氷から分離した氷山と思われます。

NASAの科学者 Kelly Brunt 氏によると氷山には2種類存在し、一つはよく見るタイプの三角形の氷山。そしてもう一つはテーブル状の氷山で広く平らで長くまるで四角いケーキのような形をしているとのこと。

また発見した時の映像がこちらです。

もちろん宇宙人や未知の科学などで作られたわけではなく自然に生まれた氷山なのですが、それにしてもまるで巨大な四角いテーブルのような造形にはびっくりです。

また氷山の一角という言葉あるように、海中の氷山は別の顔が存在しています。
巨大な氷山を海中から撮影した幻想的な写真15枚

関連記事

南極で最も危険な気象状況「Condition 1」時に南極観測基地の扉を開けるとこんな感じ - DNA

北極や南極など極地の信じられないほど美しい氷山や氷河の写真いろいろ - DNA

手付かずの美しい景色が残る氷の世界「南極」をドローン空撮した超美麗映像 - DNA

沈むことのない南極の夏の太陽を24時間撮影したタイムラプス動画 - DNA

南極海の氷を割って進む砕氷船から撮影されたタイムラプス映像 - DNA

ズキュウウウン!! 南極の氷河にあけた90mの穴に氷塊を落とすと想像だにしない音色が響く - DNA

これがマイナス70℃の世界 南極の屋外で食事をするとこうなる - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧