科学と技術

インターネット以前の70年代はこんな感じでオンラインに接続していた


インターネットやパソコン通信も無く現在のパソコンは「マイコン」と呼ばれていた約40年も昔の70年代に自宅からオンラインへ接続するにはどうやっていたのでしょうか。現在からすると特殊機器や複雑な操作が必要だったようです。

動画はこちらら。
Going online like it’s 1979! – YouTube

1. まずはマイコンのメインスイッチをパワーオン。ちなみにマシンは1979年発売の米・タンディ・コーポレーション社製「TRS-80 Model II 」です。

2. 巨大な8インチのプロッピーディスクを挿入

3. 通信には電話回線を使用。もちろん電話をかけのは回転ダイヤル式電話機からです。ジーコジーコ……

4. 回線が繋がったら電話の受話器を「音響カプラ」にはめ込みます

5. これで接続完了。お疲れ様でした。

学生時代にこの方法でオンラインへ接続していたという人たちはもうそろそろ60代。会社の偉い人に聞いてみるともしかすると知っているかも。ただし話が長くなりそうですが……

ちなみに80年代半ばのEメール送信はこんな感じでした。
1984年当時Eメールを送るのは本当に大変だった……ということがよく分かる動画

関連記事

もし、Twitter、Google、Facebookが1980年代に登場したら?を細部に至るまで再現した動画 - DNA

ネットで現在進行中のサイバー攻撃をリアルタイムに可視化する世界地図 - DNA

デジタルネイティブな子どもたちに70年代のパソコンを見せてみた……という動画 - DNA

これがインターネット依存症……?電源と無線LANを探して歩くニューヨークの人々の写真いろいろ - DNA

700%スロー再生したダイヤルアップ音に宇宙を感じてしまう - DNA

あの70年代の名機が蘇る Apple IIの筐体を完全再現したPCケース「Raadition」 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧