世界のびっくりニュース

西安の名刹・古観音禅寺 樹齢1400年のイチョウの大樹が織り成す「黄金の絨毯」


11月中旬、中国・西安の古寺の境内にそびえ立つ「イチョウの大樹」があたり一面を黄金色に染め尽す光景はまさに圧巻の一言です。

貞観2年(西暦628年)、唐の首都として栄えた長安(西安)の終南山の麓に創建された「古観音禅寺」は約1400年もの歴史を持つ古刹。その境内には唐の第二代皇帝・太宗が自ら創建時に植樹されたとされるイチョウの大樹がそびえ立ち樹齢1400年を数える現在でも圧倒的な存在感を放っています。

そしてあたり一面を美しい黄金色に染める落葉の季節には、神秘的な光景を求め中国全土から観光客が押し寄せています。

1.

2.

3.

4.

5.

この光景が1400年もの間毎年繰り返されてることを思うと自然の神秘に畏怖の念を抱かずにはいられませんね。香り高い銀杏(ぎんなん)についても気になりますが……。ちなみに西暦628年の日本では、東京最古の寺「浅草寺」が創建されています。

また世界中には存在するだけで圧倒されてしまうような巨大な古代樹は数多く存在しています。
太古の昔より僻地にひっそりとそびえ立つ巨大な古代樹木のモノクロ写真シリーズ – DNA

ソース:西安古寺1400年古银杏落叶似金毯_新闻热点_视觉_一财网

関連記事

並木に道が包み込まれた世界の非常に美しいツリートンネル20選 - DNA

宇宙と融合した神秘的な古代樹が凄い、アフリカの大自然に古代から生きる巨大樹木の写真シリーズ「Diamond Nights」 - DNA

まるでおとぎの国のような幻想的な木のトンネル14選 - DNA

脅威の生命力で悠久の時間を生き抜いた、スーパー長生きな生物22種 - DNA

20年間も五体投地で祈りを捧げ続けた老チベット仏教僧の足跡を深く刻む床 - DNA

百花繚乱、いつかは訪れたいアジアの有名な寺院10選 - DNA

数百年の歴史を持つ「生きた木の橋」など、世界で最も雨の降るインド東北部のジャングルにある村々の特異な光景 - DNA

木製の床や家具のへこみを簡単に元通りにする方法 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧