偉大な科学者たちの功績を自身の名前のタイポグラフィで表したイラスト10枚
ニュートンやアインシュタインなど歴史に名を残す偉大な科学者たちの功績や逸話などをシンプルに説明した本人のなめのタイポグラフィです。非常に巧妙なタイポグラフィにはなるほどと感心してしまいます。
1. ニュートン(Newton)
アイザック・ニュートン(Isaac Newton)。イギリスの数学者。ニュートンが確立した一連の物理法則である「ニュートン力学」は近代物理学の基礎となっている。リンゴが木から落ちるのを見て万有引力を思いついたと言うのは非常に有名な逸話。また錬金術の研究も行なっており、ニュートンの死後に遺髪から水銀が検出されている。
2. アインシュタイン(Einstein)
アルベルト・アインシュタイン(Albert Einstein)。ドイツの物理学者。いわゆる天才の代名詞。質量とエネルギーの等価性を表した「E=mc²」は特に有名な式。
参照:科学界のスーパースター、アインシュタイン博士のグラビア写真いろいろ
3. ガリレオ(Galileo)
ガリレオ・ガリレイ(Galileo Galilei)。イタリアの天文学者・物理学者。その功績から「天文学の父」と呼ばれる。ピサの斜塔から大きさの違う2種類の球の落下実験や地動説を唱えたため「ガリレオ裁判」で有罪判決を受けたことで有名。
4. ダーウィン(darwin)
チャールズ・ロバート・ダーウィン(Charles Robert Darwin)。イギリスの自然科学者。1859年に出版された著書「種の起源」など生物の進化論を唱えた。
5. エジソン(Edison)
トーマス・アルバ・エジソン(Thomas Alva Edison)。電球を初め、電話、蓄音機、発電機、トースターなど1300もの発明や再発明を行ったアメリカの「発明王」。また、自分の発明の権利を守るため多くの訴訟を起こしており「訴訟王」とも呼ばれる側面もあった。
6. テスラ(Tesla)
ニコラ・テスラ(Nikola Tesla)。テスラコイルなどを発明。また現在でもテスラの功績にちなみ磁束密度の単位は「テスラ」である。
7. コペルニクス(Copernicus)
ニコラウス・コペルニクス(Nicolaus Copernicus)。ポーランドの天文学者。天文学史上最も重要な再発見とされる地動説(地球が静止し宇宙の中心地と考える天動説と対義する地球が動いているという学説)を唱えた。
8. ピタゴラス(Pythagoras)
ピタゴラス(Pythagoras)。古代ギリシャの数学者。三平方の定理とも呼ばれる「ピタゴラスの定理」などで知られる。ただし、この定理はピタゴラスが発見したものではなく、古代エジプトなどでも知られていたもの。
9. アルキメデス(Archimedes)
アルキメデス(Archimedes)。古代ギリシャの科学者。物理法則「アルキメデスの原理」、液体の搬送を行うねじ構造のしくみ「アルキメディアン・スクリュー」、兵器「アルキメデスの鉤爪」などを考案している。
10. レントゲン(Röntgen)
ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン(Wilhelm Conrad Röntgen)。ドイツ(戸籍上はオランダ)の物理学者。1895年、「X線の発見」した。この功績により第一回ノーベル物理学賞を受賞しています。
これらのイラストはインドのグラフィックアーティスト Kapil Bhagat 氏の作品です。
ソース:Kapil Bhagat | Science Day in India, posting whole series of…
関連記事
文字でその動物を表現したとてもキュートなタイポグラフィ「Word Animals」20枚 - DNA
重厚かつ流麗、昔の日本の新聞広告のタイポグラフィいろいろ - DNA
6人の偉大な女性科学者たちをミニマムな表現で描いたポスターアート - DNA
歴史的な偉人たちがまだ何でもない若者だった頃の写真30枚 - DNA
歴史的偉人たちの教科書では見る事ができないお茶目な姿の写真いろいろ - DNA
にわかには信じられない、または信じたくない驚愕の科学的事実いろいろ - DNA
17人の歴史的偉人たちが所有していた証明写真付きパスポート - DNA
世界中の科学者どうしのつながりを可視化した世界地図サイト「collabo.olihb.com」 - DNA
科学界のスーパースター、アインシュタイン博士のグラビア写真いろいろ - DNA