7枚のディスプレイと超高速CPUを搭載した超重量級ラップトップPC「Aurora 7」
「ラップトップ」とは「膝の上」という意味で、まあそれくらいのサイズの持ち運べるPCを指しますが、ややパワーに欠けるのが難点。特にマルチディスプレイが当たり前になりつつある現代では、モニター1面というのは非力に過ぎます。そこで、とあるイギリスの企業が、7枚のディスプレイを搭載したラップトップ「Aurora 7」を開発しています。
Expanscape社が開発を進めている「Aurora 7」は、同社曰く「モバイルなセキュリティオペレーションセンターを実現する」ことを目標とし、17.3インチの4k UHD液晶をメインに、パームパネルを含めて7枚のディスプレイを同時に使用できる超大型ラップトップ。
折りたたんだ状態では51×34×11cmまで小さくできますが、数々の装備に加え82Whのメインバッテリーとディスプレイ用として別に148Whのバッテリーを搭載しており、重量は10kgを越えてしまうそう。
i9 9900K 8コアプロセッサに64GB RAMという計算能力にそしてNIC3つ、Wireless NIC2つを搭載しており、多数のコンピューターがある現場でのネットワークのハブになることができる……のですが、全力ではバッテリーが1時間しかもたないので、電源の確保が必須になります。
こちらは80年代に流行した様々なガジェットと一緒に写った男性ですが、今ではこれら全てがスマートフォン1台でまかなえます。「Aurora 7」も巨大ですが、いつか空中ホロ投影や脳幹直結の入力デバイスなどで、目に見えなくなるのかもしれません。
この30年間の電子機器の進歩が恐ろしいほどよく分かる1枚の画像 – DNA
関連記事
マクラーレン・F1は20年前のラップトップPCがないと整備できない - DNA
PS4とXBOX ONEを1つの筐体に詰め込んだ夢のラップトップコンソール「PLAYBOX」 - DNA
10年前の古いThinkPadを最新スペックに出来る「同人マザーボード」がすごい - DNA
これがインターネット依存症……?電源と無線LANを探して歩くニューヨークの人々の写真いろいろ - DNA
ビンテージな8bitコンピューター「コモドール64」をハンドヘルド化したかっこいいコンセプトアート - DNA
電子計算機の黎明期に作られた巨大なコンピュータの写真いろいろ - DNA
ノートPCを開け閉めすることでモールス信号を入力できるBashスクリプトが登場 - DNA
お値段たったの2000円、USBメモリサイズのパソコン「Raspberry Pi」が登場間近 - DNA