アートとデザイン

リビングルームのインテリアデザインは500年でどのように進化してきたのか


古代より家の中を飾ることはありましたが、本格的に空間を作り出す技術が発達したのは15世紀から16世紀のルネサンス時代のヨーロッパ。それから約500年が経過した現代までにリビングルームのインテリアデザインはどのような進化遂げたのでしょうか。

動画はこちらから。
The 500-Year Evolution of Living Room Design – YouTube

1. ルネサンス(1400年〜1600年頃)

2. バロック(1590年〜1725年頃)

3. ロココ(1700年頃)

4. 新古典主義(1780年〜1880年頃)

5. アーツ・アンド・クラフツ(1860年〜1910年頃)

6. モダニズム(1880年〜1940年頃)

7. アール・ヌーヴォー(1890年〜1920年頃)

8. バウハウス(1919年〜1934年頃)

9. アール・デコ(1920年代〜1960年代)

10. ミッドセンチュリーモダン(1930年〜現在)

11. ポストモダン(1978年〜現在)

12. コンテンポラリー(1980年代〜現在)

また世界中のミュージシャンたちはどんなところに住んでいるのでしょうか。個性の塊のような環境を作り上げているようです。
世界中のミュージシャンたちの仕事部屋はこんな感じ

天才たちの作品やクリエイティブな仕事はこんな場所で生まれているようです。
傑作・名作・世紀の大発明を生んだ世界の実業家・科学者・作家たちのデスクや仕事部屋の写真

ソース:500 years of living room interior design – HomeAdvisor

関連記事

70年間封印されていたフランス・パリのとある高級アパルトマンの秘密 - DNA

大都会・北京の暗く狭い地下室に住む人々の写真集「Rat Tribe」 - DNA

普通の家を秘密基地に変身させてしまう隠し扉35選 - DNA

レコード盤と音楽に溢れたDJたちの部屋の写真集「Bedroom Rockers」 - DNA

世界中の若者はどんな部屋で暮らしているのか、世界55カ国1000人以上の部屋を撮影した写真プロジェクト「My Room Project」 - DNA

東京の究極に狭いホテルの部屋とそこに定住している住居人を撮影した写真シリーズ「Enclosed : Living Small」 - DNA

3000万円で購入出来る素敵な世界の家15選 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧