科学と技術

NASAの60年に及ぶ宇宙開発の歴史をわかりやすく1枚にまとめたチャート図


世界で初めて人工衛星「スプトーニク1号」の打ち上げに成功(1957年)した旧ソ連に対抗するため、アメリカで1958年に設立されたNASA(アメリカ宇宙局)。それからの60年間にも及ぶ輝かしいNASAの歴史をわかりやすくまとめた1枚のチャートです。

「NASAの深宇宙ミッション」と題されたNASAの60年に渡る宇宙開発史を10年毎に色分けしてまとめたチャート。クリックすると大きな画像(1000×3641)が表示されます。

主な目的地は時代と共により遠くへと移り変わっています。50年代、60年代NASAが設立された当初は「月」、それから火星・水星・木星・土星など太陽系の惑星、さらには小惑星や彗星などへも探査機が送り込まれています。

次の60年後には人類はどこまでたどり着くことができるのでしょうか。

アメリカでNASAが設立された頃、世界で初めて宇宙有人飛行を成功させ勢い乗ってい旧ソ連。そんな50~60年代に旧ソ連で制作された宇宙開発のプロパガンダポスターがこちらです。
夢と希望にあふれた50~60年代のソ連の宇宙開発プロパガンダポスター33枚

ソース:See Almost Every NASA Spacecraft Ever Launched | Time

関連記事

アポロ11号の司令船と月着陸船を自動制御したプログラムのソースコードがGitHubで公開 - DNA

宇宙探査の黄金時代にNASAが撮影していた非常に貴重な歴史的写真いろいろ - DNA

宇宙開発の歴史の重みを語るNASAの記録写真17枚 - DNA

97年の重大事故から生還した旧ソ連出身の宇宙飛行士だけど何か質問ある? - DNA

1970年ごろNASAが計画していたスペースコロニーの予想イラストいろいろ - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧