4万1999個のLEDでボディが超ド派手に光りまくる「Lexus LIT IS」が登場

私たちは服や髪型、アクセサリー、仕草など色々なサインを発して自分がどんな人間であるか発信しているわけですが、もしも自動車がそんな風に自らを語り始めたら……レクサスがそんなコンセプトカーを作り上げました。
「Lexus LIT IS」は4万1999個のLEDが表面に取り付けられたカスタム。音楽やジェスチャー、運転動作などに反応し、様々なパターンを表面に描きだします。
動画はこちらから。
Signals: The Lexus LIT IS Reveal – YouTube
ものすごく目立つようにもできるということは、周囲の風景を読み取ってそれに馴染むということもできるはず。こちらはほぼ同じことを戦車でやった例ですが、赤外線LEDによって自分の発する熱から隠れる……というようなこともテストされています。
赤外線カメラからほぼ完全に隠れることができる熱光学迷彩装置「ADAPTIV」 – DNA
ソース:Lexus Unveils LED-Covered LIT IS with Premiere of Dua Lipa’s “Be the One” Music Video | Lexus
関連記事
赤外線カメラからほぼ完全に隠れることができる熱光学迷彩装置「ADAPTIV」 - DNA
ナノテクで「光を曲げる」光学迷彩技術「Quantam Stealth」の開発が進行中 - DNA
「光学迷彩」を限りなく実現した、メルセデス・ベンツの公式プロモーション動画「Invisible Mercedes」 - DNA
すごく現代美術っぽい「ダズル迷彩」を施された昔の軍艦の画像いろいろ - DNA
夜が昼になるくらい明るいLEDライト搭載ドローンを使うとUFOとの遭遇っぽいシーンを撮ることができる - DNA
10万個のLEDとサーチライトを使ったクリスマス・イルミネーションが「スター・ウォーズ」のBGMに合わせて光る近所迷惑過ぎる動画 - DNA