アートとデザイン

チベット仏教の僧侶が「砂の曼荼羅」を描きそして壊すまでをとらえた動画


仏教の教えや世界観を、様々なシンボルを並べ視覚的に表現する「曼荼羅(まんだら)」。古代インドに端を発し、今では様々なスタイルのものが世界各地に存在していますが中でもチベット仏教の曼荼羅は、砂で描き上げ、そして壊すという儀式で知られています。

複雑な文様を砂で描き出すチベット仏教の砂曼荼羅。曼荼羅そのものだけでなく、それを描き出す行為が重視されるようです。

細く丸めた金属の筒で砂をすくい取り……

静かに振動を与えて砂を落としていきます。そっと呼吸するだけでも砂を飛ばしてしまうため、集中が必要です。

そして描き上げられると、すぐに壊されるのが砂曼荼羅。諸行無常の教えの象徴であると言われています。

すべての砂の一粒一粒は、僧たちによって祝福の祈りがささげられ……

そして川に流されることで海に広がり、やがて世界にその祈りを広げることになるのです。

動画はこちらから。
The Sand Mandala Project | Blanton Museum of Art – YouTube

それにしてもすさまじい作業の様子が分かるタイムラプス動画はこちら。
Sand Mandala Time Lapse [Extended Version] – Asheville, NC – Urban Dharma – 2012 – YouTube

こうして粛々と生きることそのものが修行であり祈りであるのが仏教の教え、こちらはブータンの修道院の子どもたちですが、その様子は慎ましく、そして満ち足りたものに見えます。
ブータンの修道院で過ごす素朴な少年僧たちの1日を追いかけた写真 – DNA

関連記事

伝統と最新技術の融合、電子部品で作られた壮大な曼荼羅「Technological mandala」 - DNA

20年間も五体投地で祈りを捧げ続けた老チベット仏教僧の足跡を深く刻む床 - DNA

[閲覧注意] モンゴルで発見された200年以上昔の即身仏、専門家「深く瞑想中でまだ生きている」 - DNA

チベット・ラサに鎮座する、主のいないチベット仏教の巨大宮殿「ポタラ宮」 - DNA

百花繚乱、いつかは訪れたいアジアの有名な寺院10選 - DNA

少林寺の僧侶が投針術でガラスをぶち破るところをハイスピード撮影で捉えた動画 - DNA

ブータンの修道院で過ごす素朴な少年僧たちの1日を追いかけた写真 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧