世界のびっくりニュース

およそ150年前の中国(清朝)を撮影したモノクロ・ビンテージ写真いろいろ


江戸時代が終わりを告げ、明治時代が始まったのが1868年(明治元年、慶応4年)。日本では大きな節目を迎えた丁度そんな頃の1868年〜1872年に中国、当時は清朝の様々な場所を旅して撮影されたビンテージ写真です。日本ではまだ侍たちが街中を闊歩していた時代の中国の雰囲気を味わうことが出来ます。

スコットランド出身の写真家 ジョン・トムソン(John Thomson、1837年〜1921年)氏が、約150年程昔に中国を旅して撮影した作品。現在は大都市へと成長している香港・北京・広州等の当時の姿が撮影された貴重なモノクロ写真です。

1. 外国人居留地(広東省汕頭市、1871年)

2. 男子児童(広東省広州市、1869年〜1870年)

3. 満州民族の花嫁(北京、1871年〜1872年)

4. 女性船頭(広東省広州市、1869年〜1870年)

5. 椅子の駕籠(香港、1868年〜1871年)

6. 喫茶店のベランダ(香港、1868年〜1871年)

7. 香港・九龍地区に住む広東人の家族(香港、1869年)

8. プラヤの徳輔道(香港、1869年〜1871年)

9. 閣麟街(香港、1869年〜1871年)

10. 皇后大道東沿いの湾仔(香港、1869年〜1871年)

11. ビクトリア・ハーバー(香港、1871年)

12. ビクトリア・ハーバーに浮かぶ奇力島(香港、1858年〜1875年)

13. ぺダー通り(香港、1869年〜1871年)

14. 中国人画家(香港、1869年)

15. ハッピーバレーの墓地(香港、1869年〜1871年)

16. ハッピーバレー競馬場(香港、1869年〜1871年)

17. 香港大会堂(香港、1869年〜1871年)

18. エディンバラ公のお出迎え(香港、1869年)

19. 海心島(香港、1869年〜1871年)

20. 老婆(広東省広州市、1868年〜1870年)

21. 扇子を持ち屏風の前に立つ広東人の女性(広東省広州市、1869年〜1871年)

22. 広東人の女性(広東省広州市、1869年〜1870年)

これら中国の写真を撮影した数年後の1876年にジョン・トムソン氏が撮影したロンドンの写真です。140〜50年程度しか経過していないのですが、現在の北京や香港、ロンドンとは大きな隔たりがあります。
1876年に撮影された、当時のロンドンの街や人々の様子がよくわかる27枚のセピア色の写真

ソース:vintage everyday: Early Photos of China and Hong Kong from 1868-1872

関連記事

「日本最後の侍たち」江戸後期から明治の時代に撮影された武芸者たちの写真いろいろ - DNA

20世紀初頭、清朝末期の北京の様子を捉えた非常に貴重なカラー復元写真いろいろ - DNA

毛沢東時代の中国で撮影されたレアな復元写真いろいろ - DNA

1950年代の香港の日常を記録したモノクロ写真シリーズ「Hong Kong Yesterday」 - DNA

東洋の魔窟「九龍城砦」の内部構造が詳細に描かれたパノラマ断面図 - DNA

煌々と光り輝く香港名物「ネオンサイン」を真下から撮影した写真シリーズ「Eye Carry the Night」 - DNA

中国の路地によくある手作り感溢れる椅子の写真集「Bastard Chairs」 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧