ネット・PC

ゲームボーイ1台でもポケモンの交換ができるArduinoデバイスがDIYされる


「ポケットモンスター」シリーズの特徴は、捕まえたポケモンの交換ができること。しかし周囲にゲームボーイを持っている人がいなかったり、そもそも友達が少ないということになると交換してすべてのポケモンを集めることができないという欠点があります。しかし21世紀も15年目に突入した昨今、Arduinoはぼっちでもポケモン交換することを可能にしてしまいました。

最近のゲーム機であれば無線で通信をするところですが「ポケットモンスター」時代は、互いのゲームボーイをケーブルで接続し、データを交換していました。

そこで、Arduinoを「ダミー」のゲームボーイにして、ポケモンのデータをやりとりしているように見せかければ通信は成功するわけです。そんなに複雑なデータではないそうなので、このように接続基板を作ってArduinoにつなげばOK。必要なコードはすべてGitHubにて公開されています。

動画はこちらから。科学の力はまた1人の孤独を救ったのです。
Bill’s Arduino – Pokemon storage system – YouTube

ソース:Catch ‘em All – Wishful Coding

関連記事

もしも「ポケモン」の舞台が終末戦争後の地球だったら……というFalloutのMOD「Pokemon New Vegas」 - DNA

「ポケモン」を約4万6千人で同時に操作するとものすごくカオスなことになる - DNA

古代マヤ文明風に描かれたポケモンのイラストシリーズ「Pokemayans」 - DNA

初代からものすごく進化した超人気ゲームシリーズの画像いろいろ - DNA

[字幕動画]ゲームでのおマヌケな死に方を素敵ソングにのせてまとめたおもしろ動画「Dumb Ways to Die(おバカな死に方)」 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧