複雑なヨーロッパの文化や国民性の違いをシンプルに説明してくれる地図

ラテン系の南ヨーロッパ、先進的な国の多い西ヨーロッパ、旧共産圏の東ヨーロッパなど一言でヨーロッパと言っても多種多様な文化があります。そんな複雑に入り込んだヨーロッパの文化や習性、国民性などをとてもわかりやすくまとめたヨーロッパの地図です。
1:幸福、 憂うつ、辛気臭い
2:クラシック、モダン
3:革命的、伝統的
4:晴れ、くもり
5:トマト、ポテト
6:ワイン、ビール、ウオッカ
7:オリーブオイル、バター
8:お茶、コーヒー
9:性的抑圧、感情的抑圧:フランスはともかくイタリアは意外と厳しいのです。
10:カトリック、プロテスタント、正教会
11:金持ち、貧乏
12:怠惰、勤勉
13:料理がうまい、料理がまずい
14:騒音レベル、うるさい、物静か
15:同性愛に寛容、同性愛嫌い
16:オールド・ヨーロッパ、ニュー・ヨーロッパ
17:一年間に21日働く、一年間で21日だけ人生を謳歌している
18:配管業者が必要、水回りは自分で修理出来る
19:歩きながら食べる、座って食べる
20:信心深い、無神論者
個人による違いも大きいとは思いますが、かなり納得のお国柄ではないでしょうか。
イラスト全体。これらのヨーロッパ地図は「Atlas der Vorurteile 2」として販売されています。
また、ヨーロッパにとどまらず「世界の色々な統計データをビジュアル化して、詳しく知ることができる世界地図40枚」も、なるほどと頷ける世界地図です。
関連記事
ヨーロッパやアメリカから見た他の国のイメージを描き表したおもしろ地図いろいろ - DNA
風刺・皮肉の効きまくった20世紀初頭ごろのヨーロッパ地図いろいろ - DNA
この1000年の間にヨーロッパの国境線がどれだけ変化したかが分かるアニメーション動画 - DNA
第二次世界大戦中、アジアとヨーロッパの領土がどのように変化したかわかる動画 - DNA
世界各国で最も人気のある自動車が一目でわかる世界地図 - DNA
世界のいろいろな都市を抽象画っぽく描いたとても素敵な街の地図 - DNA