ネット・PC

約20年前の学校での「つぶやき」をTwitter風に例えるとこんな感じ


2006年7月にサービスが開始したTwitterですが、実際にどこででも利用するにはモバイル端末が必要となってきます。そんなモバイル端末がまだ一般化されていなかった約20年前の1991年ごろの教室でのメッセージ交換のプロトコルをTwitterで表現した1枚の画像の紹介です。

1. まずは、隣の友達にtweetすると、その友達のタイムラインにメッセージが表示されます。

2. その友達は、さらに隣の友達にretweet。その間にreply。

3. 隣の隣の友達からDMをもらうときはこんな感じ。狙いが重要です。

4. しかし、トラフィックが多すぎるとある人が気づいてしまいます。twitterと同じように、クジラのような巨大な先生が登場し一時終了となります。

確かに、教室でのアナログな紙によるメッセージ交換プロトコルと、非公開にしているTwitterのプロトコルはかなり近いのではないでしょうか。

ソース:Twitter in 1991 [Comic]

関連記事

Twitter、Facebook、Google+のプロパガンダ風ポスター - DNA

Twitter「つぶやきはアメリカ東海岸地震よりも早く伝わった」というコマーシャル動画を公開 - DNA

「なるほど、これが『つぶやき』ね……」ミシェル・オバマ大統領夫人、初めてTwitterでつぶやく - DNA

TwitterやNikeなど有名なロゴをCSS3のみで再現 - DNA

第2次世界大戦のニュースを72年前の時刻通りにつぶやき続けるTwitterボットが登場 - DNA

ジーコロコロとダイヤルしてツイートする送信専用Twitterクライアント「Tweephone」 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧