空想科学イラストの旗手、小松崎茂のボックスアート作品いろいろ
ロボットや兵器のプラモデルの箱に描かれたイラストは、製品の顔として選りすぐりのものが使われます。中でも有名なのは箱絵のヒットメーカーとして名だたるメーカーの作品を担当した小松崎茂氏のもの。1960年ごろに描かれたレトロフューチャーな箱絵や雑誌のイラストなどの画像です。
バンダイ・ロボットシリーズ
1970年。ザ・ミサイラー
1970年。アタックボーイ。
1970年。リキシー・ボーイ(協力ゼンマイ動力・口から火を噴く)。
1970年。ハリハリ。
1970年。ガードマン(ロボット)
1970年。謎の円盤・UFO。
イマイ・サンダーバード
1964年。サンダーバード1号。
1964年。サンダーバード2号。
1964年。サンダーバード3号。
1964年。サンダーバード1号、サンダーバード2号、サンダーバード3号、サンダーバード4号、サンダーバード5号が揃っています。
1968年。サンダーバード・ミニジェット・モグラタンク。
1968年。映画「サンダーバード6号」に登場したスカイシップ1。
1967年。サンダーバード・火星探索記・ゼロX号。
1968年。連結戦車クローラー
1970年。シャドーモービル。
ニチモ(日本模型)
1961年。カーボート・フロッグ(水陸両用車)
1961年。カーボート・バロン(水陸両用車)
タミヤ
1963年。ブルーバード。
1963年。ロングジョン。
ニットー(日東科学教材)
1975年。ジャイアント・ショッカー・マシン
イラスト
1980年。スペースコロニー
1980年。移動式海上空港
1965年。TOKYO大火山。
1981年。海中スーパートンネル
1982年。ソーラー・シティー。
1981年。ハイウェイ・レスキュー・ボート。
1981年。スペース・トレイン。
ムーン・バス。
エア・カー。
1954年。海獣と戦う!。
1979年。大地震。
1980年。地下都市。
1982年。宇宙船。
1960年。ホライゾン・カー。
1968年。アーク・オブ・スペース。
ソース:Sci-fi illustrations by Shigeru Komatsuzaki ~ Pink Tentacle
ラピュータ
売り上げランキング: 313803
関連記事
ロボットサイエンスがまた1歩進化、今度は「タオルを折れるロボット」が誕生 - DNA
江戸時代のオーバーテクノロジー「からくり人形」を捉えたドキュメンタリー「Karakuri」 - DNA
懐かしさとレトロ感がたまらない、1970〜80年代に活躍したマナーを訴えている東京の地下鉄ポスター27枚 - DNA
「ミサイルコマンド」「海戦ゲーム」……レトロなゲームがどんどん映画化進行中 - DNA
懐かしさ満点、80~90年代のレトロな携帯電話のコマーシャル10選 - DNA