18組のピストンと吸排気バルブが完璧に計算されたコンビネーションを見せる美しいエンジンの手作り模型の組み立ての動画がこちら。時計を思わせる精密さと、部品そのものの美しさに、素敵な映画一本を見た気分になります。
18組のピストンと吸排気バルブが完璧に計算されたコンビネーションを見せる美しいエンジンの手作り模型の組み立ての動画がこちら。時計を思わせる精密さと、部品そのものの美しさに、素敵な映画一本を見た気分になります。
プロ写真家のニコラス・ニクソン氏が1975年からブラウン家の4姉妹を撮影し続けてきた写真プロジェクトは誰も欠けることなく、今年2014年で40年を迎えます。ブラウン家の4姉妹がまだあどけなさの残る少女だった頃から人生の酸いも甘いも噛み締めた40年後の現在への過程を全て撮影している壮大なドキュメンタリ・プロジェクトです。
映画「レザボア・ドッグス」の冒頭でマドンナの代表曲「ライク・ア・ヴァージン」について大胆な独自解釈を長々と語り合うシーンはタランティーノ映画を象徴する名場面。このマドンナもびっくりの解釈をされてしまった「ライク・ア・ヴァージン」の歌詞をタランティーノ映画のセリフで完成させてたのがこの動画「LIKE A VIRGIN – SUNG BY QUENTIN TARANTINO MOVIES」です。
今から約600〜800年程昔の手書きで作られたとても貴重な本にも現在の教科書と同じように落書きが存在しています。中世ヨーロッパも現代と同様に不届きな生徒がいたようで……。
冷戦終結とともに過去のものとなったと思われた「全面核戦争」。しかし滅びの道は今もまだすぐそこにあって、通る人を待ち受けている……というテーマのもと、様々な記録映像をコラージュした動画「To Dust」です。
日本語で「ゴシゴシ」「ドカン」「ニャー」とあれば、本当にそう聞こえるのかどうは別にして「磨いているね」「何か爆発したな」「猫がいる?」とある程度状況が分かるお決まりの表現(擬声語:擬音語、擬態語)があります。しかし日本語を知らない人から見ると理解に苦しむ言葉の羅列であり、逆に知らない外国語の表現は不思議を越えて「本当に?」とちょっと疑いの目で見てしまいます。
「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、一言も話さず全てを語ることが出来るのが目。「サスペンスの神様」と言われた映画監督アルフレッド・ヒッチコックが監督した作品には、一瞬で映画の中に引き込んでしまう凄い眼力での「目の演技」が数多く登場しています。
毎年開催されている「The Astronomy Photographer Of The Year」は、大航海時代以来の歴史があるイギリスの天文台「グリニッジ天文台」が主催する宇宙をテーマにした天文写真コンテスト。今年も世界50カ国以上の天文写真家が撮影した約1700枚の応募作品の中からグリニッジ天文台が厳選した宇宙の絶景写真が公開されています。
好きな人のことはなんでもかんでも集めたくなるものだそうですが、「Hermione Mix」は思わず「何があった」と聞きたくなるほどに愛にあふれたミックスとなっています。
地熱エネルギーや解けた水が途方も無い長い時間を掛けて氷河内部に巨大な空洞を作り上げた「氷の洞窟」。氷の洞窟内部に一歩足を踏み入れると、人工物ではまずありえない荒々しくも幻想的な造形や規模で現れる360度氷の世界が存在してます。
昔のカメラのデザインはなんとも言えないユニークなもの、かわいいものがあるのですが、この外見をそのままに中身を最新型のデジタルカメラに入れ替えた、まさにフランケンシュタインなカメラがものすごい完成度で紹介されています。
西アフリカ地方では顔に傷を付ける風習が存在していました。しかし現在は様々な理由から顔に傷を付ける風習はすたれ、顔に傷を持つのはある程度年齢を重ねた人のみとなっています。そんな最後の世代が顔写真と共に自分自身の傷について感じていることを語っています。
1920年代から1930年代頃、世界中で大流行した流線型をデザインに取り入れた自動車がたくさん登場しました。自動車のデザインにエアロダイナミクスが採用され始めたこの時代には、豪華絢爛に装飾された車や航空機技術者が設計した空気抵抗を徹底的に追求した車など非常に個性的な自動車が溢れていました。
世界初の女性宇宙飛行士、旧ソ連のテレシコワより2年も前に傍受されていた謎の宇宙飛行士の通信音声をそのまま使用し映像化したのがこちらのショートフィルム「Kosmonauta」です。
人気のバンドはファンにすら個性が感染しまくっているのですが、ポップ・ミュージックである以上ボーカルや楽器などバンドの構成自体はそこまで個性的にはなりません。ではコンサート・ステージ上で演奏中のメンバーの立ち位置に違いはあるのでしょうか。気になります……。
「マトリックス」が公開された1999年には、すでにそれなりの性能のゲーム機が登場していましたが、あの時もし、ファミコンやゲームボーイなどの8-bitゲーム機でリリースされていたら……という大変夢のある動画です。