ヨーロッパやアジア、北米など世界各地にあるGoogleのオフィス内部の写真です。これって本当に仕事場なのかと疑問をいだかせるほどに個性的なオフィスばかり。よくみてみると国や地域による特色も出でおり飽きさせません。
ヨーロッパやアジア、北米など世界各地にあるGoogleのオフィス内部の写真です。これって本当に仕事場なのかと疑問をいだかせるほどに個性的なオフィスばかり。よくみてみると国や地域による特色も出でおり飽きさせません。
1893年に作曲された「ハッピーバースデートゥーユー」は様々などさくさの結果、現在はタイム・ワーナー社が2030年まで著作権を所有しています。つまり現在、アメリカのお誕生会で勝手に歌うと使用料を取られる可能性もあるわけですが、それに対抗すべく著作権に抵触しないオープンな「お誕生日ソング」を新しく作ろう、というコンテンストが行われました。
アメコミの悪役たちはすぐに「世界征服」とか「人類の抹殺」と言い出すのですが、世界の独裁者たちの経歴をよく読むと実は結構似たようなことを言っていたりします。そんなアメコミの悪役たちと独裁者をマッシュアップしたイラストは、実によくマッチしているようです。
記事の続きを読むにはここをクリック »
銃は「力」のシンボル。お守りとして銃のタトゥー彫り込む人は昔からたくさんいます。こちらもそんな女性たちの画像。体の様々な場所にいろいろなタイプの銃のタトゥーが入っています。
時々「俺(わたし)って個性的でオンリーワンだから」と自信満々に言っちゃう人を見かけますが、そういう人にぜひ見てほしいのがこの人々。自分の中の「ユニーク」の基準が2段ほど上がることは間違いありません。あまりにもユニークな画像もあるので閲覧には注意が必要です。
20世紀初頭から始まるエレキギターの歴史の中でも、ここまで天才的なものはひょっとしたらなかったかもしれません。マネキンとギターを合体させると恐ろしく迫力のある楽器が誕生します。
風船のようにまんまるに太ったサファリの野生動物でサバンナの生活をコミカルに描いたアニメーション動画シリーズ「Rollin’ Safari」です。フラミンゴとワニ、インパラとチーターなど弱肉強食の世界が成立しなくなってしまいほど、ボヨンボヨンにデフォルメされた動物たちです。
1988年10月に発売されたスーパーマリオブラザーズ3のファイナルステージ(ワールド8:暗黒の国 CASTLE OF KUPPA)をマリオの視点で見たFPSゲーム風にアレンジしたのが「First Person Mario: Endgame」です。BGMとグラフィックがなぜかやたらと荘厳です。
棒状で削れるものならなんでも女性用大人のおもちゃに変身させてしまうという天才的発想により編み出されたのがこちらの「Dildo Maker」。ある有名なデザイナーの作品にインスパイアされたものであり、使い方もかなり似たものになっています。
CGなんて使えない昔の特撮映画では、ミニチュアと職人技によってものすごくリアルな映像が撮影されていました。そんな古の技術と、最新の機材をミックスして作られた臨場感あふれるカーチェイス動画です。
ベトナム戦争(1960年~1975年)でアメリカ軍の兵士たちが実際に使用してたとても貴重なビンテージなジッポーのコレクション「Vietnam Zippo Lighter Collection」です。一つ一つに違うデザインが施され非常に味のある本物のジッポーです。
生きていた時の姿を再現することにあまりこだわっていない、と言うよりもほぼ原形を留めずに製作されてしまった剥製(はくせい)の比較写真です。たまにオーバーリアクション気味な剥製を博物館などで目にすることはあると思いますが、ここまで原形と違っていると剥製にした意味よくわからないです。ちょっとスゴくなってしまっているものもあるので閲覧には注意が必要です。
自分の体を守るためにトゲトゲを身にまとうことになったハリネズミ。自然界にはほかにも同じような進化をとげた仲間がいっぱいいます。そんなチクチクな仲間たちとハリネズミが一緒にうつった写真いろいろです。
見た目はただの大きなちゃぶ台のような感じなのですが、まるで魔法を使っているかのように簡単に大きさが変わるテーブル「Fletcher Capstan Table」です。テーブルがピタッと変形する姿はまるで精密機械のような美しさがあります。
記事の続きを読むにはここをクリック »
広大な国土に世界一の人口、そして、著しい経済成長や環境汚染など一言で言い表すことはほぼ不可能な中国。そんな混沌とした中国を象徴するかのような、中国でありえない量の荷物を運搬している自転車や車の写真です。以前に紹介したフランスの写真家が撮影した「中国・上海の勢いがよく伝わってくる巨大な荷物を運ぶ人々のとても美しい写真とは違い、生々しさを感じる写真です。
世界で活躍する梱包用品・ダンボールはいろいろと使い勝手がいいのでさまざまな工作にも利用されますが、中でもおそらく世界最高レベルにかっこいいのがこちら。まさかダンボールでここまで……と思ってしまうこと間違いありません。
記事の続きを読むにはここをクリック »