wakaba の書いた記事一覧


映画「ブレードランナー 2049」の公式長編予告編が公開 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

今から35年前の1982年にリドリー・スコット監督、ハリソン・フォード主演で製作され現在でもカルトな人気を誇るSF映画「ブレードランナー」。あれから30年後を描いた「ブレードランナー 2049」が今年の秋に公開されます。前作の主役リック・デッカードを演じたハリソン・フォードも登場、謎も期待は膨らみます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

弦楽器職人が製作したアナログなホラー映画効果音製造機がすごい このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

「The Apprehension Engine」は、ホラー映画で流れる気味の悪い効果音を生み出す専用マシン。木製の箱にピンと張った弦や金属製の定規、磁石にバネなど様々な仕掛けが取り付けられており、弓や手を使って多種多様なホラー映像用の効果音を作り出すことが出来ます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

可能な限りパーツを削ぎ落とした究極にミニマルなカセットプレイヤー「ELBOW」が登場 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

ポータブルのCDプレーヤーやMDプレイヤーが登場する以前に大活躍していたポータブルカセットプレイヤー。現在日常的に使用している人を見かけることはほぼありませんが、この最新のカセットプレイヤー「ELBOW」はちょっと使って見たくなる魅力があります。

記事の続きを読むにはここをクリック »

夢のような一晩を過ごせる「お泊り会」を開催している博物館・美術館・動物園11選 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

一晩中恐竜と一緒にいたり、大好きな美術品に囲まれたり、動物を感じたりすることが出来るお泊りプログラムを提供している11の博物館や美術館、動物園がこちら。基本的には子供向けのプログラムが多いのですが、中には大人でも参加出来るものもあります。

記事の続きを読むにはここをクリック »

古代と近代が交差する永遠の都ローマをゆっくり散策出来るタイムラプス映像「A Gift from Rome」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

2800年の歴史に経て古代都市と近代都市が融合したイタリア・ローマは、西洋文化やカトリック教の中心を担うヨーロッパを代表する都市。その独特の雰囲気や街並みを肌で感じることが出来るのがこちらの映像「A Gift from Rome」です。

記事の続きを読むにはここをクリック »

火だるまとなった飛行機が目の前で墜落していく瞬間の映像、奇跡的に怪我人無し このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

米・ワシントン州ムキルテオの路上でダッシュボードに設置された車載カメラが撮影したのがこちらの映像です。その様子はまるでハリウッドの娯楽大作映画のド派手な爆破シーン。にわかには信じ難い事故の一部始終が記録されています。

記事の続きを読むにはここをクリック »

怒涛の勢いでトマトを仕分ける、毎時200トンを処理可能な自動選別機のデモ映像 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

ノルウェー・トムラ(TOMRA)社製の自動選別機「Sentinel II」が大量のトマトを選別しているデモ映像がこちら。コンベアから大量に飛び出してくるトマトをセンサで認識、そして基準以下と判断したものを超高速で叩き落としています。なかなかスパルタンなマシンです。
記事の続きを読むにはここをクリック »

エフェクトは時間のみ……100歳を越えた老人の20代と現在を比較した「Faces of Century」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

親子でもなんでもなく同じ人物を撮影したのがこちらの写真シリーズ「Faces of Century」。人の一生分にも及ぶ長い時を一瞬にして凝縮した比較写真に時間の重みを感じます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

ずっと見てられる……小さなウサギと子猫の追いかけっこ動画 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

時折にらみ合いをはさみながら、真っ白なウサギをひたすら追いかける子猫。逃げ専門と狩りのプロ。どちらもまだまだ小さいですが元気一杯に追いかけっこを楽しんでいます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

「うるさい奴を止めておきました!」 ルンバの止め方を覚えてしまった賢くも迷惑なラブラドール このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

ラブラドールのシャスタはルンバが動き出すたびにわざわざ駆け寄って停止ボタンを押してしまう困り者。しかもルンバを止めた後には何となくしたり顔でこちらを見つめて来るようで……

記事の続きを読むにはここをクリック »

かつて流線型の細長い頭部を持ってたアフリカ・コンゴの民族「マングベツ」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

今から半世紀以上の昔、アフリカ中央部に住む「マングベツ(Mangbetu)」はある不思議な風習により独特な姿をしていたことで知られている民族。遠くからでも直ぐに見分けることが出来るほどの特徴を持っていました。

記事の続きを読むにはここをクリック »

世界各地に存在する3400以上の「消滅危機言語」をまとめた世界地図 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

現在世界には7000を越える言語が使用されており、その中の約1/3の言語は使用者が1000人未満まで減り深刻な消滅の危機に瀕していると言われています。そんな消滅危機言語を一覧出来るインタラクティブな世界地図がこちら。あまり知られていないと思いますが日本にもいくつか消滅危機言語が存在してます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

ヘルメットの必要性を改めて実感できる……キッチリと仕事を果たしたヘルメットいろいろ このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

無防備な姿で高速移動するバイクや自転車、また危険と隣合わせの工事現場などでは万が一に備えヘルメットの装着は不可欠。殆どの場合は何事もなく被って脱ぐだけなの存在なのですが、その万が一で活躍したヘルメットを撮影したのがこちらの写真。改めてヘルメットの必要性を実感出来ます。

記事の続きを読むにはここをクリック »

現場で働く大型トラックや巨大重機を超リアルに再現したラジコンが凄い このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

毎年、オーストリア・ヴェルスで開催されているラジコン・模型の祭典「Modellbau Wels 2017」の会場内の模様を撮影したのがこちらの映像。リアルさを追求したフルトレーラーや大型牽引車、ブルドーザーに油圧ショベル等の工事現場の巨大重機などが本物よりも本物らしく動いている様子が収められています。

記事の続きを読むにはここをクリック »

真夜中に海や大陸を縦断する国際線旅客機のコックピットから撮影した幻想的な景色のタイムラプス映像「FlightLapse」 このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

タイムラプス映像「FlightLapse」は、スイス国際空港のパイロット兼写真家 Sales Wick 氏が操縦するエアバスA340のコックピットからの景色を撮影したもの。スイスの空港を飛び立ちヨーロッパ大陸を抜け、地中海、アフリカ大陸を横切り大西洋を経て南米・ブラジルへ向かう真夜中のフライト。そこには見事な天の川がずっと光り続ける幻想的な景色が広がっていました。

記事の続きを読むにはここをクリック »

20日ぶりの帰宅に玄関まで走って行き思いっきり甘えてくる猫、そこには大きな理由が…… このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイートする

6ヶ月ぶりに帰宅したときの犬と猫の反応の違いが素敵すぎる動画の結果とは大きく違い、久しぶりの飼い主の帰宅に喜びが爆発してしまっている猫。これはたまりませんね。

記事の続きを読むにはここをクリック »