レゴとArduinoで自動トイレットペーパーフィーダーを作る動画
2022.03.15 23:30 by chaka

おおよそなんでも作れそうな魔法のブロック、レゴと、こちらもものすごく汎用性の高いマイコンボード、Arduinoを使って手をかざすとペーパーを繰り出してくれるフィーダーを作る動画です。
動画はこちらから。
How To Build Automatic Toilet Tissue Paper Using Lego and Arduino Project – YouTube
機械による自動化はあまり好きではない、という人は、ネコの習性を利用することも可能。ただしこちらは根気と運が必要です。
イタズラした後トイレットペーパーをきちんと巻きなおしてくれる賢いネコの動画 – DNA
関連記事
なんと1本1億2千万円、純金で出来たトイレットペーパーが買える - DNA
トイレットペーパーの魅力に取りつかれてしまったネコたちの動画 - DNA
ネコ科の大型猛獣にトイレットペーパーを渡すとやっぱりこうなる - DNA
イタズラした後トイレットペーパーをきちんと巻きなおしてくれる賢いネコの動画 - DNA
ダブルのトイレットペーパーをシングル2個に分割するマシンの作り方 - DNA
トイレットペーパーを思いっきり圧縮するとレベル2相当の防弾プレートになる - DNA