アートとデザイン

18世紀イギリスの勤労女性がどのようにして朝の身支度をしていたのか再現した動画


今でこそ薄着で外をウロウロしても何も言われませんが、その昔は男も女も肌をほとんど出さない厚着が基本。18世紀ごろのイギリスの勤労女性は、身支度一つするのも大変だったようです。

動画はこちらから。今では考えられないくらい衣服のパーツが多いですね……。
Getting dressed in the 18th century – working woman – YouTube

今日では1着で2着分以上の装いができる衣服もあり、時代は変わっていくのだな、と思えます。

1発で衣装チェンジできるドレスの動画 – DNA

関連記事

真っ黒なドレスを死海に3ヶ月沈めると……想像を超えた姿に変貌する - DNA

第2次世界大戦中、撃墜されたパイロットが持ち帰ったパラシュートから作られたウェディングドレス - DNA

1860年代のドレスの着付けはとても大変だったことがよくわかる連続写真6枚 - DNA

3Dプリンタで作るセクシーかつゴージャスなイブニングドレスの画像 - DNA

これぞ究極の一着、本物のミルクのみを身に纏った女性たちの美しきピンナップ写真シリーズ「Milky PinUps」 - DNA

300年前から近代まで、未知の深海に挑んだ潜水服の進化の歴史をまとめた写真33枚 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧