アートとデザイン

今から150年も昔 19世紀末のエジプトを撮影した貴重なモノクロ写真


日本では江戸時代が終わりを迎えていた19世紀末に撮影された貴重なエジプトの写真です。古代エジプト時代に建造されそのまま残るピラミッドやスフィンクスなどの遺跡群や100年以上前の街並みや人々の姿などが記録されています。

ギリシャ人の Zangaki 兄弟が1870年〜1890年にエジプトを旅して撮影した貴重な写真シリーズ。

Zangaki 兄弟について判明しているのはイニシャルがCとGだということ、ポートサイドやカイロで働いていたこと程度であり殆ど記録が残されいません。

地中海沿岸のアレキサンドリアからエジプト東部のスエズまでナイル川沿いを旅し、19世紀末の街並みや人々、そしてピラミッド、スフィンクスなどの当時の姿を記録した写真を多数残しています。

1. 南部エジプト・スーダンに住むビシャリン族(ベジャ族の1グループ)の戦士

2. アラブの女性二人

3. ピラミッドを登るヨーロッパ人観光客と現地ガイドたち

4. ヌビア人男性

5. ロバと少年

6. ラクダに乗ったビシャリン族の戦士

7. ギザの大ピラミッドの入り口

8. 1817年に発見された古代エジプトのファラオ「セティ1世」(紀元前1279年没)のミイラ

9. 1881年に発見された古代エジプトのファラオ「ラムセス2世」(紀元前1212年没)のミイラ

10. ビシャリン族の女性

11. アラブの教授

12. ビシャリン族の男性

13. トルコ人ダンサー

14. バザールの行商人たち

15. 理髪師

16. ヘリオポリスのオベリスク

17. ラクダに乗った観光客とガイド

18. アル=アズハル・モスク(アル=アズハル大学)の学生たち

19. スエズ運河(1869年11月完成)を渡る船

20. アレクサンドリアを流れるナイル

21. ラクダに乗るビシャリン族の男性

22. ピラミッド近くのヤシの木

23. コーチに横たわるトコル人女性

24. 運河の底辺の土砂をさらう浚渫船(しゅんせつせん)とその横を通り過ぎるキャラバン

25. ピラミッド近くでラクダに乗る人々

26. ジェゼル王のピラミッド

27. ナイル川の洪水

28. スフィンクス

29. ちなみにちょうどこの時代に日本の侍もスフィンクスと写真を撮っています(1864年)。幕府からフランスへ横浜港を再度閉鎖するために派遣された使節団「横浜鎖港談判使節団(池田使節団)」がスエズ運河を通過する途中で立ち寄って撮影されたものです。

19世紀当時はピラミッドだけではなくスフィンクスも登り放題だった模様。着ている衣装や景色だけでは無くいろいろなことが様変わりしているようです。

ちなみに19世紀から100年以上が経過した現在、ギザの三大ピラミッド近郊は大きく姿を変えています。もの凄い勢いで侵食してきている……
ギザの三大ピラミッドの見方が大きく変わってしまう驚きの写真

ソース:Magnificent images capture the ancient and modern wonders of 1800s Egypt

関連記事

世紀の瞬間が色鮮やかに蘇る「ツタンカーメン王墓の発掘」のカラー復元写真 - DNA

エジプトの砂漠に数十年間も存在し続ける不思議な文様の超巨大アート・プロジェクト「Desert Breath」 - DNA

エジプト・ギザのビラミッドやスフィンクスを360度ぐるっと楽しめるストリートビューが登場 - DNA

栄枯盛衰、1870年代に撮影されたエジプトのビンテージ写真30枚 - DNA

1910年代に撮影されていたエジプト・カイロの貴重なカラー復元写真 - DNA

1920年ごろのエジプトを撮影した貴重なカラー写真46枚 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧