部屋の壁全てをディスプレイに変えてしまう投影システム「RoomAlive」をMicrosoftが開発
ゴーグル式の立体ディスプレイを使って回りに仮想現実空間を作り出す「Oculus Rift」などが流行の兆しを見せていますがMicrosoft社はいわゆる「プロジェクションマッピング」を使い、部屋の壁全てをディスプレイに変えてしまう「RoomAlive」でこれを実現しようとしています。
「RoomAlive」は2013年に公開された「Illumiroom」を拡張したコンセプトシステム。「Illumiroom」はディスプレイの枠の外の壁に映像を投影するものでしたが、「RoomAlive」は部屋の全ての壁を使います。
家具でデコボコの壁でもスクリーンにできてしまう新技術「IllumiRoom」をMicrosoftが公開。 – DNA
部屋全面に投影すると一気に異空間が出現。ゴーグル式の仮想現実空間とはまた違ったイメージになりますね。
「RoomAlive」に用いられる「ProCam」と呼ばれているプロジェクタと立体カメラを合体させたユニット。
これを部屋に複数台設置して、全周の計測・投影を行います。実際に商品化されるとボール状のユニットを1台使用することになると思われます。
設置したらパターン光を発して部屋中の凹凸を計測、角度合わせなどのキャリブレーションを自動でやってくれます。
計測された凹凸を3D空間化したもの。
中の人間の動きを読み取りながら部屋に映像を投影してゲームに使えます。
動画はこちらから。
RoomAlive: Magical Experiences Enabled by Scalable, Adaptive Projector-Camera Units – YouTube
各社とも3D計測・表示技術の開発が進んでいます。Microsoft社の場合は、従来のウィンドウ&アイコン式に代わるものとして、立体空間を操作インターフェイスに使おうとしている感触がありますが、これからどういう変化を見せていくのでしょうか。
ソース:RoomAlive: Magical Experiences Enabled by Scalable, Adaptive Projector-Camera Units – YouTube
関連記事
家具でデコボコの壁でもスクリーンにできてしまう新技術「IllumiRoom」をMicrosoftが公開。 - DNA
爆発的に普及したモーションコントローラー「Kinect」を使った作品のマッシュアップ動画 - DNA
[字幕動画]Kinectを使ってGhost Recon Future Soldierを操作するデモがE3 2011で公開 - DNA
科学の勝利、Kinectを使って1人でも「アルゴリズム行進」を楽しめる - DNA
狭い部屋でもKinectを存分に楽しめるアタッチメントレンズ「Nyko Zoom」 - DNA
カンフーアクションでブロックを操作する「Kung Fu Tetris」 - DNA
モーションキャプチャで誰でも攻撃魔法を使えるようになるスクリーンの動画 - DNA