ネット・PC

Oculus Riftで初代「ゼルダの伝説」をFPS化するとまったく違う世界が広がっていた


ファミコン・ディスクシステムの名作である初代「ゼルダの伝説」を、8bit風テイストはそのままにヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」で3D化すると、今まで知っていた「あのゼルダ」とはまったく違う世界が展開されます。


Oculus Riftは今話題沸騰中のヘッドマウントディスプレイ。左右の目に微妙に違う絵を見せて3D視界を得るもので、視野の広さ、解像度、導入の容易さ、安さなどツボをついた作りから次世代ゲーミングデバイスの大本命とうわさされています。

これを使って初代「ゼルダの伝説」を3D化すると実にワンダーな世界が広がります。

最初に剣をもらうところからしてすでにドラマチック。

アイテム画面もHUD表示すると、まったく同じデザインなのにこんなにサイバーに。

トップビューだとあまり気にならなかった敵の多さも、一人称視点だとかなり感じます。

早速洞窟へ。

あの迷路ってこんなんだったんだ……という驚き。

ヘッドトラッキング付きなのでこうやって壁際を覗き込んで敵がいないかどうかチェック。

すごい敵多い感。

ズバズバやっつけていきます。

あの懐かしいステージがこんなにも違って見えるとは。

ぼーっとしてると視界の外から飛んできたトラップに殺されます。

動画はこちらから。
Zelda VR – BETA 1.0 w/ Oculus Rift – YouTube

「物事は視点を変えるとまったく違った意味をもつ」とはよく言われますが、まさかゲームでそれを体験することになるとは思いませんでした。単純な3D化、ハイデフ化については色々な議論がありますが、視点の変更というのは思っていたよりも大きな違いを生むのですね。

遊んでみたい人はこちらからどうぞ。ただしOculus Riftはもちろん必須です。
ZeldaVR Beta

関連記事

ゼルダ姫になって「ゼルダの伝説」を遊べるように改造した女性が現る - DNA

プリンタで練成できる等身大「ゼルダ姫」のペーパークラフト・モデル - DNA

スーファミ版「ゼルダの伝説」のマップを箱庭ゲーム「Minecraft」内で3D化して完全再現 - DNA

もしもリンクが「ポータルガン」を手に入れたら……という動画 - DNA

「シャドウ・リンク」との戦いを描く、やたら迫力のある「ゼルダの伝説」のファンムービー「Link’s Shadow」 - DNA

「ゼルダの伝説」のリンクの傍若無人っぷりがよく分かる動画 - DNA

双子姉妹のハープ奏者がコスプレで「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の「女神の詩」を演奏する動画 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧