ネット・PC

[字幕動画]「つながり」の錯覚……なぜソーシャルネットワークは孤独な人をなくせないのか解説する動画


ソーシャルネットワークとスマートフォンの組み合わせによって、私達はいつでもどこでも友達が何をしているのかを知ることができます。それなのにも関わらず、インターネットには孤独を訴える人がたくさんいます。この矛盾はいったいなぜ起こってしまうのでしょうか。実はソーシャルネットワークには錯覚がしかけられているのです。

下の「Select Language」タブから「Japanese」を選択して再生すると字幕が表示されます。動画が表示されていない場合は、何度か「F5」キーを押してページの表示を更新してみてください。

 
一見、つながりを強めるようなソーシャルネットワークサービスですが、そこに現れる自分も他人も、なんらかの演出がなされたもの。私達は「他人に見せる自分」を用意するために長い時間をかけなければならなくなり、本当に相手のことを考える余裕はどんどんなくなっていきます。

そうして作られた「誰かと常につながっている」感覚はただの幻にすぎません。人間はつながっていないのが当たり前、しかしこれが逆転すると……孤独はより強調されることになるのです。

本当に誰かとつながっているかどうかを知ることができるかどうか。情報技術の進歩で可能になることなのか、それとも別の道を通ったほうがいいのか。世界総ソーシャル時代となりつつ今、選択が必要です。

関連記事

女性の4人に1人が「女友達のブサイクな写真を自分のソーシャルサイトに投稿したことがある」と回答 - DNA

うっかりFacebookで誕生日パーティの日程を公開してしまい1400人が集まり大騒動に - DNA

金持ちは携帯電話で「つぶやき」もゲームもしないことが判明 - DNA

元Googleのエンジニアが語る「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」 - DNA

Appleのソーシャルネットワーク特許が示す「人と人との出会いの未来」 - DNA

[字幕動画]もし、ソーシャルネットワークサービスの「中の人」が現実世界に出てきたらこんな感じになるというおもしろ動画 - DNA

誰も無傷ではいられない「サイバーいじめ」の世界を解説するインフォグラフィクス - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧