写真撮影に助手なんていらない派の人必見、巨大フラッシュ装置搭載のバックパックのDIY写真
2012.05.23 23:14 by chaka

一人ぼっちの撮影だってもう怖くありません。これを背負えばどこでも写真スタジオ並の撮影環境がととのいます。
つまりこう背負うという仕組み。

人間の感覚は、やはり太陽のように大きなサイズの光が上から当たっている絵が一番自然に見えます。こんな風に上から照らすにはスタジオの機材を使ったりアシスタントが必要なのですが、これなら一人で撮影できますね。
バッグはLoweproのScope Porter 200 AWを利用、各種電源やリモート用のスイッチがあつらえたかのように収まっています。
ソース:Gotta work solo but want a nice light? This may help.
関連記事
そんなカメラで大丈夫か?写真撮影は戦争だということがよく分かる動画 - DNA
機材に合わせて自由にレイアウトを変えられるカメラバッグ「TrekPak」 - DNA
ミドルレンジの一眼カメラにもバッテリーグリップを、JTTが「DODA-E」を発売 - DNA
トイカメラ「ホルガ」を2200万画素のデジカメに改造した「Holga-Cam of the Apocalypse」 - DNA
衛生兵・救急隊員向けに隅々までカスタマイズされた懐中電灯「TOMAHAWK TC3」 - DNA
撮影された風景を文章で説明してくれるカメラ「Descriptive Camera」 - DNA