アートとデザイン
日の沈む大地、マグリブに住んでいたユダヤ人女性たちの民族衣装
2012.03.11 21:11 by chaka
マグリブとはアラビア語で「日が没するところ」を表す言葉。はるか西方、北アフリカのモロッコやチュニジアあたりを表す言葉ですが、これはマグリブに住む20世紀前半ごろの「さまよえる民」ユダヤ系の女性の衣装の写真です。
マグリブの辺りはローマ帝国に始まりイスラム諸国や西側列強などに支配され、その度に外から様々な文化が持ち込まれました。これらの写真は1970年代にイスラエルの博物館がマグリブにおけるユダヤ文化の影響を調べるためにまとめられたものです。
1.
2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

撮影したのはフランス人の民族学者、Jean Besancenot。モロッコを専門に研究していました。
ソース:maximus101 – Поздравляю всех милых женщин с 8 марта!
関連記事
インドの民族衣装で着飾った花嫁姿の美女写真18枚 - DNA
サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装 - DNA
豪華絢爛な民族衣装や化粧を身にまとったアフリカの王様や酋長の写真 - DNA
患者の痛みを紛らわせるため制服に谷間を強調する民族衣装を採用したドイツの歯科医院 - DNA
1860年代のドレスの着付けはとても大変だったことがよくわかる連続写真6枚 - DNA
むちゃくちゃ味のあるアメリカ・インディアンのアパッチ族の人々のポートレート26枚 - DNA
自分の土地を持たず今も世界中をさまよい続ける「ジプシー」たちの写真20枚 - DNA












