アートとデザイン
元祖パルクール?ビルや列車、橋の間を縦横無尽に飛び回る1940年代のフリーランニング
2011.05.16 12:31 by chaka
周囲にある環境を利用しながら「走る」「登る」「跳ぶ」などの動作を行うことで体を鍛える運動方法「パルクール」がフランス生まれたのは1990年前後。しかしその50年ほども前、同じように街中を走り回る軽業が確立していたようなのです。
YouTube – parkour / free running in 1930
すばらしいフリーランニングを披露しているスタントマンは、イタリア系アメリカ人のジョン・シャンパ(John Ciampa)とドイツ人のアーニム・ダール(Arnim Dahl)。タイトルは「~in 1930」となっていますが1977年のドキュメンタリー「Gizmo!」に収録されたもので、1940~50年代に撮影されたフィルムからとられたものだそうです。
関連記事
自分の体に火をつけたまま、超高層ビルからパラシュートなしで飛び降りるエクストリーム過ぎるスタントの動画 - DNA
べったりと貼り付けられてしまった広告を問答無用で除去する中国の荒技 - DNA
少林寺の僧侶が投針術でガラスをぶち破るところをハイスピード撮影で捉えた動画 - DNA
飛んでくるBB弾を真っ二つに切り伏せる居合い術を海外の掲示板ユーザーが大絶賛 - DNA
日本刀で野菜を真っ二つにする瞬間をスローモーションで捉えた動画いろいろ - DNA
その速さ、世界最速級……サッカーのゴールキーパーがフィールドの反対側から自分のゴールを救う動画 - DNA
謎の武術をマスターしてしまったかわいい子猫の動画 - DNA
新体操からアメフトまで、究極に最適化されたアスリートたちの体型をスポーツ種別に比較した写真 - DNA